| 1 | 仲間関係への自己効力感を高める操作の効果の検討 - 小学校低学年を対象にして | 小石寛文,勝田くみ子,大江祥,御前礼子,木村清弘 | 1 | 
| 2 | 阪神・淡路大震災の心理的影響に関する研究V - 第5回調査報告 - | 西田裕紀子,斎藤誠一,神藤貴昭,佐藤眞子,吉田圭吾,清水民子,柳原利佳子,住友育世,山本智一,森田英夫,寺村忠司,坂口喜啓,田中孝尚 | 15 | 
| 3 | 日本の子どもの心理的問題と親子関係に及ぼす日本社会の社会文化要因の効果 | 吉田圭吾 | 23 | 
| 4 | 自愛心との関連からみた大学生の自己嫌悪感の特徴 | 佐藤有耕 | 37 | 
| 5 | 『幼稚園唱歌集』教材としての展開 | 岩本真智子,五味克久 | 51 | 
| 6 | 主体的な学習者を含む教育の視点と方法に関する一考察 | 鈴木正幸,浅田豊 | 67 | 
| 7 | 高校通学区制度に関する研究 | 三上和夫,野崎洋司 | 77 | 
| 8 | 酵母菌ロイシン遺伝子座位の復帰変異に関する遺伝解析II.条件復帰変異菌の四分胞子解析 | 宮本留美,内田昭 | 95 | 
| 9 | 地震後の神戸市の急傾斜地崩壊による災害の防止の研究 - 危険斜面のカタログ作成 - | 田結庄良昭 | 101 | 
| 10 | 海洋環境から見た宇和海におけるアコヤガイ大量へい死原因について | 伊藤耕二,山下淳生,讃岐田訓 | 119 | 
| 11 | ポリグラフによる走査眼球運動の分析 | 坂谷淳宏,青木務 | 133 | 
| 12 | 街路植栽に関する研究 - 街路植栽が高齢および女性運転者に及ぼす心理的効果 - | 市橋秀樹,中尾孝年 | 143 | 
| 13 | 顔写真による年齢認知 - 鼻の長さが年齢判断に与える影響 - | 城仁士,中島寛彰 | 153 | 
| 14 | 近代日本女性倫理思想史(3) | 布川清司 | 163 | 
| 15 | 途上国の環境問題への視点 - より実態的な問題把握のために - | 太田和宏 | 187 | 
| 16 | 神戸市における地域情報化政策の現状 | 田畑暁生 | 203 | 
| 17 | 無資格でスポーツを報酬を得て教えることに関する罪を定める1984年7月16日の法律第84-610号第43条の適応(フランス) - 1989年10月24日の破棄院刑事部判決 - | 斎藤健司 | 213 | 
| 18 | 老人イメージに関する調査(2) - 看護大学生と一般大学生との比較 - | 今井雪香,片岡万理,柳田泰義 | 225 | 
| 19 | 高齢化社会とシルバー産業 - 公的介護保険制度とシルバーサービス産業の展開 - | 小田利勝 | 235 |