Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 【のびやかスペースあーち】 アートプログラムリーダーが語る 子どもたちの表現

【のびやかスペースあーち】 アートプログラムリーダーが語る 子どもたちの表現

[1]

のびやかスペースあーち
アートプログラムリーダーが語る
子どもたちの表現
[1]

 「のびやかスペースあーち」 [2]ができて7年目を迎えています。「あーち」では設立当初から,アートによる表現と鑑賞をひとつのテーマとして取り組んできました。そのテーマを現場で支えてくださっている3人のリーダーのみなさんに,「あーち」における子どもの表現について語っていただきます。
ふだんのプログラムの内容やこだわり,子どもたちのどのような表現に心を打たれるのか,アート活動は子どもたちの生活にとってどのような意味をもっていると思うか,気になる子どもの表現はどのようなものか,子どもたちにどのように働きかけているか,といったことなどについて,それぞれの考えを語っていただきます。

日時
2012年5月23日(水)14時~16時
会場
発達科学部 [3] A347 (A棟3階)
トーク
  • 能勢 伸子 (インスタレーション・アーティスト)
  • 前田 優子 (子ども未来研究所)
  • 江谷 博子 (子ども未来研究所)
司会
津田 英二 (ヒューマン・コミュニティ創成研究センター)
参加
一般の方も参加可能です。
主催
神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター障害共生支援部門 [4]
担当
津田 英二 (ヒューマン・コミュニティ創成研究センター) TEL 078-803-7972

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/1649

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/sites/default/files/general_event/arch_20120419.pdf
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/518
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/about
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/515