Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 研究道場特別講義 「教育実践を対象とした研究方法論:アイデアを授業にして検証するために」

研究道場特別講義 「教育実践を対象とした研究方法論:アイデアを授業にして検証するために」

テーマ
教育実践を対象とした研究方法論:アイデアを授業にして検証するために
講師
村山 功(静岡大学大学院教授)
日時
2014年1月8日(水)17:00~18:30
場所
発達科学部 高度教員養成プログラム室 F253(F棟2階)
概要
教育実践を対象とした研究においては,研究のアイデアを授業として実現しなければならない。要因統制が困難である,などの制約があります。こうした制約を考慮した上で,実証的な研究を進めるためにはどのような方法論を採用すればよいのでしょうか。本セミナーでは,教育実践研究を行うための目標設定,実施方法,評価方法などについて解説します。
担当
山口 悦司 [1]
備考
本企画は,高度教員養成プログラムの特別セミナーも兼ねています。詳細は,http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2364 [2]



関連情報

  • 「教育基礎研究道場」特別講義 [3]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2391

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/YAMAGUCHI Etsuji
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2364
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2376