Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 神戸ビエンナーレ:神戸大学展示のご案内

神戸ビエンナーレ:神戸大学展示のご案内



―bow・ぼう・望―

メリケンパークやモトコー,兵庫県立美術館及び市内随所で開催中の「港で出会う芸術祭 神戸ビエンナーレ2013 [1]」に於きまして,人間表現学科 [2]:岸本ゼミがコンテナ大学作品展に参加しております。

期日
2913年11月2日(土)~12月1日(日)
時間
10:00~17:00(平日),10:00~18:00(土日祝)
会場
メリケンパーク神戸ビエンナーレ会場 [3]
当日券
乗船券付1400円(大人・大学生とも)

 メリケンパークの主会場にて大学作品展 [4]として全国から10校の大学が参加し,コンテナ内の空間をアートで彩っています。期間中の23日(土)16時~大学間の交流会も予定されております。
 是非,神戸港界隈の散策がてら,お越しくださいませ。

  • 作品名 : 「bow・ぼう・望 [5]」
  • 作品形態 : 平面インスタレーション
  • 素材 ; ダンボール紙,スチレンボード,画用紙類,アクリル絵具,その他の描画材 等
  • コンセプト : 不規則な線により「裂かれ」て,切り抜かれたピースの一つ一つを,ゼミ学生(12名程度)が,各々「ぼう」という「音」(響き)や「字義」(意味)から連想されるイメージなどを描写表現し,それを再び構成することで,互いの関係性(つながり)や調和(バランス)を意識する。絵画系(ドローイング系)インスタレーションであり,壁面だけでなく床面なども干渉し関わり合いながらも,希望が膨らむ様子などを表現できればと考えている。
  • ※「bow」は英語で「たわむ」という意味

お問い合わせ
神戸大学大学院人間発達環境学研究科 人間発達専攻 表現系講座 岸本 吉弘 [6]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2492

リンク
[1] http://kobe-biennale.jp/
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/department/u-he
[3] http://kobe-biennale.jp/tenji/index.html
[4] http://kobe-biennale.jp/kikaku/school/index.html
[5] http://kobe-biennale.jp/kikaku/school/06.html
[6] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KISHIMOTO Yoshihiro