時間帯 | 内容 |
---|---|
13:00 - 13:30 | 持続可能な地域社会に向けた協働のあり方―日本におけるボランティアツーリズムとその可能性― |
13:30 - 14:00 | 持続可能な観光まちづくりの視点からみた海洋観光開発―中国海南省三亜市西島を事例として― |
14:00 - 14:30 | The Impact of climate change to political cooperation in small island countries ; a case study of the Kiribati Adaptation Project |
14:30 - 14:40 | 休憩 |
14:40 - 15:10 | 現代日本における学校教育の社会学的分析―ウェーバー理論を通してみた官僚制と教育― |
15:10 - 15:40 | エーリッヒ・フロムにおける社会変革の可能性 |
15:40 - 16:10 | 自然法則と意識性の分裂を超えるために―マルクスの学位論文を題材として― |
リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/1503
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/division2013/m-se