Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 兵庫・篠山に住みながら地域活性化に取り組む市の新事業「地域おこし協力隊」

兵庫・篠山に住みながら地域活性化に取り組む市の新事業「地域おこし協力隊」

瀬戸大喜さん(発達科学部 発達支援論コース)と長井拓馬さん(人間発達環境学研究科 人間環境学専攻 自然環境論コース)が,他学部,他大学の2名の学生とともに,兵庫・篠山に住みながら地域活性化に取り組む市の新事業「地域おこし協力隊」のメンバーに選ばれ,委嘱式が2014年4月1日に篠山市役所 [1]において開催されました。


関連情報

  • 神戸新聞 NEXT の記事のURL http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201404/0006828717.shtml
  • 神戸大学篠山フィールドステーション [2]
  • 神戸大学 発達科学部 発達支援論コース [3]
  • 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 人間環境学専攻 自然環境論コース [4]
  • ESDサブコース(神戸大学ESDコース) [5]
  • 神戸大学 サイエンスショップ [6]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2657

リンク
[1] http://www.city.sasayama.hyogo.jp/
[2] http://kobe-face.jp/sasayama/
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/division/b-shcd
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/division2013/m-nes
[5] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/lecture/b-esd
[6] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/scishop