Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 学部・研究科について > 年間のイベント > オープンキャンパス > 2014年度 > プログラム一覧 > 自然環境論コース

オープンキャンパス2014 人間環境学科 自然環境論コース プログラム詳細

自然環境論コース [1]

【1日目】 2014年8月7日(木)

時間 会場
13:00-14:30
  • 13:00-13:07 発達科学部プロモーションビデオ
  • 13:08-13:25 自然環境論コースの特色とAO入試(丑丸)
    人間環境学科の自然環境論コースの理念やカリキュラムを含む特徴とAO入試について紹介します。
担当者:
丑丸 敦史 [2]
B104(B棟1階)
4つのテーマの簡単な研究紹介を行います。
  • 13:25-13:40 『地球環境変動を解読する』 (大串)
  • 13:40-13:55 『環境にやさしいプラスチック』(佐藤)
  • 13:55-14:10 『環境のフロンティアとしての宇宙』(伊藤)
  • 14:10-14:25 『人の周りの生物多様性について』(丑丸)
  • 14:25-14:30 質問など
担当者:
大串 健一 [3]
佐藤 春実 [4]
伊藤 真之 [5]
丑丸 敦史 [2]
15:00-16:30
  • 15:00-15:07 発達科学部プロモーションビデオ
  • 15:08-15:25 自然環境論コースの特色とAO入試(丑丸)
    人間環境学科の自然環境論コースの理念やカリキュラムを含む特徴とAO入試について紹介します。
担当者:
丑丸 敦史 [2]
B104(B棟1階)
  • 15:30-16:30 自然環境論コースの研究室ツアーを行います。
    自然環境論コースの研究棟(G棟)において各研究室を覗いて研究の簡単な説明を聞きます.(大学院生が案内します)
担当者:
寺門 靖高 [6]
各研究室(G棟各階)

【2日目】 2014年8月8日(金)

時間 会場
13:00-14:30
  • 13:00-13:07 発達科学部プロモーションビデオ
  • 13:08-13:25 自然環境論コースの特色とAO入試(丑丸)
    人間環境学科の自然環境論コースの理念やカリキュラムを含む特徴とAO入試について紹介します。
担当者:
丑丸 敦史 [2]
B104(B棟1階)
  • 13:30-14:30 自然環境論コースの研究室ツアーを行います。
    自然環境論コースの研究棟(G棟)において各研究室を覗いて研究の簡単な説明を聞きます.(大学院生が案内します)
担当者:
寺門 靖高 [6]
各研究室(G棟各階)

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2819

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/division/b-nes
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/staffs/USHIMARU Atushi
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/staffs/OHKUSHI Kenichi
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/staffs/SATO Harumi
[5] http://www.h.kobe-u.ac.jp/staffs/ITOH Masayuki
[6] http://www.h.kobe-u.ac.jp/staffs/TERAKADO Yasutaka