Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 子どもの発育発達と身体文化の多様性と共通性[学術Weeks2014]

子どもの発育発達と身体文化の多様性と共通性[学術Weeks2014]

[1]
子どもの発育発達と身体文化の多様性と共通性 [1]

子どもの身体的能力や体力は育った文化の影響を大きく受けている。それはたとえば運動経験のような個人的な差異を最小として,地域や国によっても大きく異なる。身体文化形成の機序とその多様性,共通性について認識を深めてみよう。

日時
2014年11月8日(土) 14:00~17:10
場所
神戸大学発達科学部 [2] 大会議室(A棟2階)

プログラム

14:00 アジアに見る子供の身体文化の多様性
大妻女子大学 副学長 人間生活文化研究所 所長 大澤清二
15:40 子どもの発育発達に応じた体の使い方
跳躍運動の観点から
  神戸大学大学院人間発達環境学研究科後期課程 近藤亮介
走運動の観点から
  神戸大学大学院人間発達環境学研究科前期課程 辰巳純平
幼児の運動の観点から
  神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究生 阪江 豪
16:10 パネル・ディスカッション


担当者 お問い合わせ
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 國土 将平 [3]
[4]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3058

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/sites/default/files/general_event/gakujutsu-weeks_2014_kokudo_20141108_0.pdf
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/about
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KOKUDO Shohei
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/1744