Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 研究道場特別講義 「自閉症スペクトラム児の発達と教育的指導 —学童期に焦点を当てて—」

研究道場特別講義 「自閉症スペクトラム児の発達と教育的指導 —学童期に焦点を当てて—」

テーマ
自閉症スペクトラム児の発達と教育的指導 —学童期に焦点を当てて—
講師
別府哲(岐阜大学教育学部教授)
日時
2015年7月21日(火)13:20~15:20(14:50での退室可)
場所
発達科学部 大会議室(A棟2階)
概要
学童期における自閉症スペクトラムの子どもの発達と発達保障についてご講演頂く。機能連関・発達連関による理解と支援をキーワードに,自閉症スペクトラムの子どもの他者認識や自己認識の発達,その支援の在り方について講じて頂き,討論を行う。
担当
川地亜弥子 [1]
備考
教育方法学特論Ⅰ,教育制度特論Ⅰ,乳幼児認知発達論受講生以外で参加希望の者は,7月13日(月)までに川地まで連絡すること。参加者は,別府哲「自閉症スペクトラムの機能連関,発達連関による理解と支援—他者の心の理解に焦点をあてて」(『障害者問題研究』2014年8月号掲載)をあらかじめ読んでおくこと。



関連情報

  • 2015年度 「教育基礎研究道場」特別講義 [2]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3482

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KAWAJI Ayako
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3355