Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 「アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ 2015」にて,舞踊ゼミIが「特別賞」を受賞しました

「アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ 2015」にて,舞踊ゼミIが「特別賞」を受賞しました

2015年9月12~13日,富山県高岡市福岡町で開催された「アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ 2015~少人数のための創作ダンスコンクール~」において,舞踊ゼミIが「特別賞」を受賞いたしました。

本コンクールは,5名以下の少人数編成の作品を対象にした全国規模の大会であり,コンテンポラリーダンスの新しい才能の揺籃として,多方面からの注目を集めています。神戸大学としては,2年ぶり4回目の受賞となりました。

作品
『座セル女』―――赤い床,青い枕,黄色い声,黒い腹。
振付・出演
多賀成美・西彩子 (舞踊ゼミI/人間表現学科4年)
指導
関典子 [1] (人間発達専攻 表現系講座 准教授)
神戸大学 舞踊ゼミ
関典子の指導のもと,実技と理論の両面から身体表現・舞踊に関する研鑚を積む。全国ダンスコンクール「アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ」特別賞(2011・2013・2015)松本千代栄賞(2012最高賞),「第32回こうべユース賞」(2012),「横浜ダンスコレクションEXコンペティションII新人振付家部門」奨励賞(2014),「座間全国舞踊コンクール」第2位(2014)など受賞。

尚,舞踊ゼミでは,本年10月25日,公演「 [2]Site Specific Dance Performance #5【動物の謝肉祭】(サン=サーンス作曲)」 [2](神戸ビエンナーレ2015主催 / 兵庫県立美術館と神戸大学発達科学部の相互協力協定事業 / 学術Weeks 2015)を開催いたします。

関連情報

  • Site Specific Dance Performance #5【動物の謝肉祭】(サン=サーンス作曲)[学術Weeks 2015] [3]
  • 教員情報(関 典子) [4]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3624

リンク
[1] http://www2.kobe-u.ac.jp/~sekinori
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3622
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3622
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SEKI Noriko