Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > [アクティブエイジング] 防災避難訓練&防災に関するタウンミーティング

[アクティブエイジング] 防災避難訓練&防災に関するタウンミーティング

発達科学部「体育館」が災害時の「指定収容避難所」に指定されて1年になります。今年も鶴甲地区の住民を対象にした防災避難訓練を行います。
また避難訓練終了後には、防災に関するタウンミーティングを行います。タウンミーティングでは、都市安全研究センター長の北後明彦先生に防災をテーマにした講演をしていただいたあと、意見交換会を行う予定です。

日時
2015年10月12日(月・祝)
(1) 防災避難訓練:13時までに発達体育館へ集合
(2) タウンミーティング:防災避難訓練終了後~14時頃まで
場所
(1) 防災避難訓練:神戸大学発達科学部 [1] 体育館
(2) タウンミーティング:神戸大学発達科学部 [1] 大会議室(A棟2階)
  • タウンミーティング講師:北後 明彦先生(神戸大学都市安全研究センター長)
  • 講演タイトル:「鶴甲での避難所開設・運営の課題」
対象
防災避難訓練,タウンミーティングともにどなたでもご参加いただけます。
事前の申込は必要ありません。
問い合わせ
神戸大学発達科学部アクティブエイジングプロジェクト室 [2]
電話&FAX: 078-803-7963(直通)
Email:kuaap [at] h [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3634

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/about
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/activeagingproject