Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 学部・研究科について > 社会貢献・地域貢献 > 鶴甲いきいきまちづくりプロジェクト > アカデミックサロン > 第21回 開催報告

第21回アカデミックサロン 「鶴甲いきいきフェスティバル」 開催報告

平成28年6月26日(日),大学院生の企画・準備・運営による「鶴甲いきいきフェスティバル」が神戸大学発達科学部体育館にて開催されました。
「年齢を問わず,みんなで楽しいゲームや遊びをしよう!」をテーマに掲げ,就学前の子どもから80代の方まで多様な年齢層の50名以上の地域住民の方が参加されました。

コマ遊びやけん玉などのむかしの遊び,ボールを数字に当てるストラックアウト,当てたら景品がもらえる射的遊び,バルーンアートなどの6種類の遊びが学生によって体育館いっぱいに用意されました。全ての遊びを楽しめるようにスタンプラリーを行い,参加者はスタンプを集めながら色々な遊びを楽しみました。

普段の生活の中では,様々な年齢層の人たちが一緒になって同じ遊びをするという機会がほとんどないこともあり,最初は戸惑う様子の参加者も見られましたが,時間が経つにつれて年代の垣根を越えて楽しんでいる様子が伺えました。小学生と70代の方がコマ回しで競い合ったり,小さな子どもに回し方を教えたりする様子も見られました。2時間の間に,年齢の異なる大人と子ども,子ども同士,そして大人同士といったいくつもの交流が生まれました。

参加者からは,「子どもの頃に返って心から楽しんだ」,「また同じようなイベントをやってほしい」,「子どもも大人も一緒に楽しめてよかった」などの嬉しい感想をいただきました。

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/4115