Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 研究道場特別講義 「国語科授業における教師の実践的知識」

研究道場特別講義 「国語科授業における教師の実践的知識」

テーマ
国語科授業における教師の実践的知識
講師
松崎 正治(同志社女子大学現代社会学部・教授)
日時
2018年1月19日(金)17:00~18:30
場所
鶴甲第2キャンパス E255(E棟2階)(予定)
要旨
「授業と学びに翻案した教科内容の知識(Pedagogical Content Knowledge PCK)」,「授業実践に関する知識」,「学校や教室の文脈に関する知識」などが,教師の実践的知識と呼ばれる。ある小学校教師の国語科授業およびその授業の検討会を事例として,教師がどのように実践的知識を使ったり身につけたりしていくのかを明らかにしたい。
担当
川地 亜弥子 [1]
備考
本企画は,高度教員養成セミナーも兼ねています。詳細は,高度教員セミナー(第5回) [2]をご覧ください。

関連情報

  • 2017年度 「教育基礎研究道場」特別講義 [3]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/4721

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KAWAJI Ayako
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/4715
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/4631