この度,⾼校等で主体的な探究と学びを促す教育に取り組もうとしている教員その他の皆さまに,グローバルサイエンスキャンパスROOT プログラムでの取り組みを紹介し,これからの科学教育のあり⽅と科学技術⼈材の育成への地域での連携の可能性について意⾒交換する機会を設けました。中学,⾼校,⼤学等で科学教育に取り組むみなさまの参加を歓迎いたします。
* GSC (グローバルサイエンスキャンパス) [2]は,将来グローバルに活躍しうる傑出した科学技術⼈材を育成することを⽬的として,⽇本科学技術振興機構 (JST) が⼤学を⽀援する事業で,地域で卓越した意欲・能⼒を有する⾼校⽣等を募集・選抜し,国際的な活動を含む⾼度で体系的な,理数教育プログラムの開発・実施等を⾏うことを⽬指しています。
* ROOT プログラム [3] (Research Oriented On-site Training Program for future scientists and engineers) とは,GSC の取組の⼀つ「根源を問い⾰新を⽣む国際的科学技術⼈材育成挑戦プログラム」のことで,神⼾⼤学が,兵庫県⽴⼤学,関⻄学院⼤学,甲南⼤学と共同で実施しているものです。
リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/sites/default/files/general_event/201812_02_03.pdf
[2] https://www.jst.go.jp/cpse/gsc/#target=_blank
[3] https://gsc-root.org/#target=_blank
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/about
[5] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/scishop/#target=_blank