Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 美術館で育つ子どもたち -アートが栄養!-【学術Weeks2021】

美術館で育つ子どもたち -アートが栄養!-【学術Weeks2021】

[1]
チラシ [1](12.5MB)

 神戸市内にあるいくつかの美術館で20年以上にわたって子供のための美術教育普及活動が行われてきました。
これらの美術館での活動の中で育った子供たちがどんどん大きく成長しています。
美術館での活動を通して成長した皆さんと一緒に美術館が地域の子供達にとってどんな存在なのかを一緒に考えてみませんか?

日時
2022年1月30日(日)14:00~15:30
内容
<第1部>
子供のための美術館教育普及活動の20年in KOBE
 神戸にある美術館の学芸員さんと一緒に子供のための美術館教育普及活動の20年を振り返ります。
    兵庫県立美術館主査学芸員 遊免寛子さん
    神戸市立小磯記念美術館指導主事 北川真澄さん
<第2部>
シンポジウム「美術館で育った子どもたち」
 神戸の美術館教育普及活動に参加して育った皆さんと一緒に,美術館でのさまざまな体験を振り返り,子供たちにとっての地域の美術館の存在を考えてみたいと思います。
    司会進行:神戸大学大学院人間発達環境学研究科 勅使河原 君江
参加申し込み
以下のメールアドレスへ必要事項をご入力の上,2022年1月28日17:00までにお申し込みください。参加費無料。
teshi [at] kobe-u [dot] ac [dot] jp
必要事項
 ①氏名 ②ご所属先 ③連絡先メール
開催日の前日までにzoomの招待メールを送信します。
※お送りいただいた個人情報は、本イベントの運営目的にのみ使用します。
問い合わせ
勅使河原君江(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)
メールアドレス teshi [at] kobe-u [dot] ac [dot] jp
主催
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
学術Weeks2021

関連情報

  • 学術Weeks [2]
  • 2021年度学術Weeks [3]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/6887

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/sites/default/files/general_event/event_20220130.pdf
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/1744
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/6779