Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 研究道場特別講義 「ArCairoのつくりかた」

研究道場特別講義 「ArCairoのつくりかた」

テーマ
ArCairoのつくりかた
講師
いいむろなおき (マイム俳優・演出家・振付家/「いいむろなおきマイムカンパニー」主宰)
長谷川寧 (作家・演出家・振付家・パフォーマー/「冨士山アネット」主宰)
日時
2014年5月26日(月)19:30~21:00
場所
発達科学部 身体表現スタジオ(F164-1) (F棟1階)
概要
マイム界の奇才いいむろなおきと,演劇とダンスを縦横無尽に行き来する冨士山アネット長谷川寧によって,2014年に結成された「ArCairo(アルカイロ)」。ArCairo(アルカイロ)とは,アーカイブ(記録)されたものを懐炉の様に暖め直し,眼の前にアル(在る)事によってその空間に現前させる,という造語。身体表現の普遍性に挑むその先進的な試みについて紹介していただき,マイムという手法を通して,表現に対する新たな視点を育むことを目的とする。
担当
関 典子 [1]
備考
ArCairo公式website http://fujiyamanet.wix.com/arcairo [2]



関連情報

  • 2014年度 「教育基礎研究道場」特別講義 [3]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2743

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SEKI Noriko
[2] http://fujiyamanet.wix.com/arcairo
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2726