Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 研究道場特別講義 「現代の中学校における生活指導実践 ―子どもと教師が育つ学校とは―」

研究道場特別講義 「現代の中学校における生活指導実践 ―子どもと教師が育つ学校とは―」

テーマ
現代の中学校における生活指導実践 ―子どもと教師が育つ学校とは―
講師
恩庄 澄(京都府公立中学校教諭)
日時
2014年7月23日(水)15:10~16:40
場所
発達科学部 B202(B棟2階)
概要
1990年代以降,日本の生活指導実践は大きな変容を遂げてきた。本講義では,学級のみならず学校全体で行われた生活指導実践について,子どもの変化,成長の姿も含めながら講じて頂く。また,生活指導においては若手であっても即時の判断が求められるため,校内で教師の成長を支援していくシステムの構築が欠かせない。校内における研究会の持ち方,同僚性のあり方についても講じて頂く予定である。
担当
川地 亜弥子 [1]
備考
授業システム論受講生,教育方法学特論㈵受講生以外で参加希望の方は,担当まで連絡をお願いします。



関連情報

  • 2014年度 「教育基礎研究道場」特別講義 [2]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2885

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KAWAJI Ayako
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2726