Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > ソウル市立知的障碍人福祉館の職員研修者が「アゴラ」と「のびやかスペースあーち」を訪問しました

ソウル市立知的障碍人福祉館の職員研修者が「アゴラ」と「のびやかスペースあーち」を訪問しました


「2014年職員研修」で訪問された方々との記念撮影

ソウル市立知的障碍人福祉館は,2011年より人間発達環境学研究科と交流協定を結び,相互に行き来をしながら協力関係を築いてきています。2014年9月19日及び26日に,当福祉館が職員研修の場として「アゴラ」及び「のびやかスペースあーち」を選び,職員30余名が本研究科を訪問しました。本研究科教員2名が,障害の問題に対する本研究科の取り組みを説明した後,学生や職員も含めて交流を行いました。

津田 英二 [1](神戸大学大学院人間発達環境学研究科 人間発達専攻 学び系講座)

関連情報

  • ヒューマン・コミュニティ創成研究センター(HCセンター) 障害共生支援部門 [2]
  • 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 カフェ「アゴラ」 [3]
  • ヒューマン・コミュニティ創成研究センター(HCセンター) のびやかスペース「あーち」 [4]
  • 韓国ナザレ大学,ソウル市立知的障がい人福祉館との交流 [5]

交流会の様子

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2976

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TSUDA%20Eiji
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/515
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/525
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/518
[5] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2279