時間帯 | 内容 |
---|---|
8:50 | 都市部高齢化地域在住の高齢者における住居形態と対人交流及び生きがい意識の関連 |
9:04 | ラクロスにおけるキャッチング能力について ―姿勢安定性の観点からの研究― |
9:18 | 野球におけるストッキングの着用が運動時の体温調節反応に及ぼす影響 |
9:32 | スポーツライフスタイルがスポーツ観戦に影響を与える要因 ―直接観戦と間接観戦に着目して― |
9:46 | 脚組みと立位姿勢時の骨盤傾斜との関係性について |
10:00 | 加齢と感情が不正行為に及ぼす影響 |
10:14 | 決定方略と感情情報が選択満足度に及ぼす影響 ―加齢の影響に着目して― |
10:14 - 10:25 | 休憩 |
10:25 | 中高齢者のマスターズスポーツ実施を規定する予測要因に関する研究 |
10:39 | アドバイスの受容に影響する要因の検討~高齢者は頑固なのか~ |
10:53 | 成人・中高年のスポーツに対する意識とワールドマスターズゲームズへの関心の関連性について |
11:07 | 水球選手の攻撃性に関する研究 ―男女・年齢・競技歴に着目して― |
11:21 | 香りの提示が運動後回復期における生体反応に及ぼす影響 |
11:35 | 大学生ストリートダンサーのライフスタイルと消費行動に関する研究 |
11:49 | 精神性ストレスが運動時の体温調節反応に及ぼす影響 |
12:03 | 閉会の辞 |
リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/1503
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/division/b-bd