地域おこし協力隊の長井拓馬さん(人間発達環境学研究科 人間環境学専攻)と瀬戸大喜さん(発達科学部 発達支援論コース)らが取り組んでいる篠山市地域おこし協力隊の合同報告会が2016年3月12日(土)に四季の森生涯学習センターにて実施されました。報告会では,兵庫県立大学の内平隆之先生の基調講演をはじめ平成27年度に彼らが実施してきた活動報告や隊員たちが設立した「合同会社ルーフス」の位置づけなどについて発表しました。
その様子は神戸新聞(2016年3月13日)や読売新聞(2016年3月14日)に掲載されています。
2016年3月に長井さんは人間発達環境学研究科を修了,瀬戸さんは発達科学部を卒業されました。以下では,学生活動と協力隊の活動を両立してきた二人からの在校生へのメッセージを掲載しています。
リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3849
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3570
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3452
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3036
[5] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2944
[6] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2772
[7] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2657
[8] http://kobe-face.jp/sasayama/
[9] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/division/b-shcd
[10] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/division2013/m-nes
[11] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/lecture/b-esd
[12] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/scishop