Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 研究道場特別講義 「学習評価のこれから〜全国学力学習状況調査や大学入試テストは資質・能力を測定できているのか〜」

研究道場特別講義 「学習評価のこれから〜全国学力学習状況調査や大学入試テストは資質・能力を測定できているのか〜」

テーマ
学習評価のこれから〜全国学力学習状況調査や大学入試テストは資質・能力を測定できているのか〜
講師
益川 弘如(聖心女子大学教授)
日時
2018年10月22日(月)15:10〜16:40
場所
鶴甲第2キャンパス [1] D-room(A棟1階)
担当
稲垣 成哲 [2]
概要
昨今,教科のコンテンツと資質・能力が統合された形のコンピテンシー育成が求められる中,全国学力学習状況調査や大学入試テストで測定している学力とはいかなるものかという問いについて議論していきたい。考える材料として,解答中の思考などの認知過程を把握するために実施した,思考発話法やペアで対話しながら解く認知実験で得られた発話データなどから考えていく。
備考
特になし



関連情報

  • 2018年度 「教育基礎研究道場」特別講義 [3]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/5276

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/about
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/INAGAKI%20Shigenori
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/5181