Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 研究道場特別講義 「生の合一としての平和 ─フリードリヒ・フレーベルの「人間の教育」における隠れたカリキュラムとしての平和教育─」

研究道場特別講義 「生の合一としての平和 ─フリードリヒ・フレーベルの「人間の教育」における隠れたカリキュラムとしての平和教育─」

テーマ
生の合一としての平和 ─フリードリヒ・フレーベルの「人間の教育」における隠れたカリキュラムとしての平和教育─
講師
カール・ノイマン(ブラウンシュヴァイク工科大学名誉教授,国際フレーベル学会名誉会長)
日時
2018年9月12日(水)10:00~11:30
場所
鶴甲第2キャンパス [1] A427(A棟4階)
概要

幼稚園の創始者として知られるフレーベルは,幼児の教育ばかりでなく,個と全体が一つに調和した世界を創造する人間の教育を考えていました。近年の世界情勢は,宗教や文化の違いによる対立や衝突が各地で起こっています。共同体に生きる人々のつながりは断ち切られ,多くの子どもたちの生活が脅かされ,家庭生活や教育がさまざまな暴力の犠牲になっています。そこで本講演会では,ドイツの幼児教育研究の第一人者であるカール・ノイマン教授をお迎えして,生きとし生けるもののつながりを希求したフレーベルの教育思想に立ち戻り,平和のための教育について考えたいと思います。フレーベルや幼児教育に関心のある方はもとより,広く教育や人間形成の問題に関心のある人はふるってご参加ください。

担当
渡邊隆信 [2]
備考
講演はドイツ語ないしは英語でなされます。適宜日本語通訳あり。

関連情報

  • 2018年度 「教育基礎研究道場」特別講義 [3]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/5329

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/about
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/WATANABE%20Takanobu
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/5181