Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 【教育基礎研究道場】ESDを取り入れた理科教育の研究と実践

【教育基礎研究道場】ESDを取り入れた理科教育の研究と実践

講師
藤井浩樹(岡山大学教授)
日時
2020年11月18日(水)15:10~
会場
遠隔開催とします。遠隔用のURLは,下記の担当にご連絡いただいた方に直接お知らせします。
 ※お送りいただいた個人情報は,本イベントの運営の目的のみに使用いたします。
概要
現在,世界的に見て,ESDはカリキュラム,教授・学習アプローチ,教育評価,教育環境などに幅広く取り入れられています。このことは理科教育においても例外ではなく,ESDを取り入れた理科教育の研究と実践が確実に広がってきています。そして,個人や社会を変えていくような「変容的な理科教育」が模索されています。今回の講演では,その一端に触れながら,これからの理科教育のあるべき姿について検討します。
担当
稲垣成哲 [1]



関連情報

  • 2020年度 「教育基礎研究道場」特別講義 [2]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/6413

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/INAGAKI%20Shigenori
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/6412