Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > [サイエンスショップ] 「市民のための,IPCCレポートを根掘り葉掘り読む会」 第II期 第117回ミーティング

[サイエンスショップ] 「市民のための,IPCCレポートを根掘り葉掘り読む会」 第II期 第117回ミーティング

(Kobe-U SciShop: Scrutinizing IPCC AR5 #2.117)(通算217回目)

主催
神戸大学サイエンスショップ [1]
voice: 078-803-7979  mail: ss-stf [at] radix[dot]h[dot]kobe-u[dot]ac[dot]jp
日時
2021年7月31日(土)13:30~17:00
場所
こうべまちづくり会館6F 会議室
(神戸市中央区元町通4-2-14)
JR, 阪神「元町駅」西口から西へ10分,神戸高速「花隈駅」から南へ3分
https://kobe-machi-kaikan.city.kobe.lg.jp/access/ [2]
オンライン(Zoom)併用予定(接続情報が必要な方はリクエストのメールをお願いします。)
内容(予定)
IPCC Special Report: Climate Change and Land [6]
日本語版や要約,ハンドブックなども参考にしてください。
http://www.env.go.jp/earth/ipcc/6th/index.html [7]
https://www.ipcc.ch/srccl/ [6]
http://www.env.go.jp/earth/ipcc/special_reports/srccl_spm.pdf [8]
http://www.env.go.jp/earth/ipcc/special_reports/srccl_overview.pdf [9]
参加費
無料(ただし,会場費が有料の場合は分担していただきます。)
参加申し込み・お問い合わせ
神戸大学サイエンスショップ
  • メール: ss-stf [at] radix[dot]h[dot]kobe-u[dot]ac[dot]jp
  • 〒657-8501 神戸市灘区鶴甲 3-11
  • FAX: 078-803-7979 (お電話の場合,担当者が不在の時間があります)

*お申し込みの際お送りいただきます個人情報は,この催しの運営管理にのみ利用させていただきます。

今後の予定
  • 第118回: 8月21日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室
  • 第119回: 9月11日(土)13:30-17:00 未定
  • 第120回:10月 2日(土)13:30-17:00 未定
  • 第121回:10月23日(土)13:30-17:00 未定
開催の趣旨等
IPCCレポートを根堀り葉堀り読む会 [10]のページをご覧ください。


関連情報

  • 神戸大学サイエンスショップ 活動内容 [11]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/6760

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/scishop
[2] https://kobe-machi-kaikan.city.kobe.lg.jp/access/
[3] https://kobe-machi-kaikan.city.kobe.lg.jp/news/20210114.html
[4] https://www.city.kobe.lg.jp/a95474/taiouhoushin12.html
[5] https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/tijimesse-ji.html
[6] https://www.ipcc.ch/srccl/
[7] http://www.env.go.jp/earth/ipcc/6th/index.html
[8] http://www.env.go.jp/earth/ipcc/special_reports/srccl_spm.pdf
[9] http://www.env.go.jp/earth/ipcc/special_reports/srccl_overview.pdf
[10] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/1642
[11] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/1637