Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 学部 > 人間行動学科 > 健康発達論コース > 学生の声 > 2012年度

健康発達論コース 学生の声2012

広い視野で物事をとらえ,自分自身を深めていく場所

松浦 万里 さん(健康発達論コース4年生)

 「健康発達」は様々な観点から健康をとらえ問題解決に導く学問です。「健康」といっても予防医学的な観点だけでなく,教育的・心理的・環境的観点と幅広い視野で物事をとらえる必要があります。私たちの生活において「健康」は当たり前のことのように感じるかもしれませんが,決してそうではなく,実は様々な要因から成り立つものなのです。その「当たり前」にも思える事を,改めて学び考え,そして理解を深めていく場こそがこの「健康発達論コース」なのです。当たり前だと思っていたことの仕組みや,現代における健康問題の解決の糸口を学ぶことはとても楽しく有意義なことだと感じながら毎日このコースで過ごしています。「健康」という観点から人間の行動をとらえてみると,自分自身だけでなく周りの人々への関心も広がり,そこからまた自分の考えを深めることができます。そんな「健康発達論コース」であなたも一緒に学びませんか?


案内パンフレット『神戸大学発達科学部・神戸大学大学院人間発達環境学研究科2013』 より

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/1750