Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 学部・研究科について > 国際的事業の取り組み

神戸大学大学院 人間発達環境学研究科の国際的事業の取り組み

発達科学部・人間発達環境学研究科における国際交流事業の目的

発達科学部・人間発達環境学研究科は,「人間の発達(human development)」とそれを支える環境を本格的に教育研究する学部,研究科です。「人間の発達」とは,一人ひとりのwell-being(善き生)を実現するために個人や集団が潜在的にもつ多様な能力を開花させていくことです。そして,本学部・研究科が行う国際交流事業は,歴史・文化や地理的条件を異にする社会において「人間の発達」に関わる多様な人々と積極的に交流しながら,「人間の発達」やそれを支える環境の具体的なありかたにつき,グローバルな視点から実践的かつ理論的に追究し,それをとおして,持続可能な社会の構築に資する学問の発展と人材の育成を目的にしています。

発達科学部・人間発達環境学研究科の取り組み

  • 学術交流 [1]
  • 海外への留学について [2]
  • グローバル人材育成推進事業について [3]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2051

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2864
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2866
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2867