Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 学部 > 人間表現学科 > 人間表現学科(~2013年度) > 表現文化論コース > 学生の声 > 2013年度

表現文化論コース 学生の声2013

興味ある分野を探し出し,とことん追究してゆく

西川 侑輝 さん(表現文化論コース4年生)

 表現文化論コースでは,人間が築き上げてきた表現分野について,様々な角度から学び,その可能性を探求することができます。一口に「文化」と言っても,多種多様なものがあり,分野を限定することが困難かと思われます。しかし,だからこそ自分の興味ある分野を探し出し,とことん研究することに価値を見出すことができるのではないかと感じます。また,カリキュラムを受ける中で,自分が今までに関心の無かった分野にも目を向け,幅広い知識を身につけることができるのも,このコースの大きな魅力です。
 私自身は,テレビや新聞といったマスメディアに関心があったので,「メディア論」を専攻しているゼミに入りました。ゼミでは,ただ自分が興味ある分野を学ぶだけではなく,統計論や文献研究を行い,今後,卒業論文で研究する分野をあらゆる方面から探求してゆく足掛かりを作っているところです。

案内パンフレット『神戸大学発達科学部・神戸大学大学院人間発達環境学研究科2014』 より

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2229