Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 学部・研究科について > 発達支援インスティテュート > サイエンスショップ > 活動内容 > 未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム

未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科では,2005年度より,高校と大学の接続点である入試に焦点をあてて,「理系AO入試が開く科学者のトビラ [1]」というフォーラムを開催してきました。

その視程を高大接続とそのための連携からさらに拡大し,21世紀に求められる人材の育成,特に「未来の市民」,「未来の科学者」,「未来の政策立案者」を育成するために,初等中等教育・高等教育関係者,産業界,行政,市民でビジョンを共有し,その協働によって持続可能な社会を共同で作り上げていくことに関する意見交換と交流の機会として,2013年度よりこの多角連携フォーラムを開催 しています。

ご関心をお持ちの方は、ふるってご参加くださいますようお願いいたします。


開催記録

  • 2018/03/04 第5回 未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム ~アジア太平洋価値創造ワークショップ~ [2]
  • 2017/03/05 第4回 未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム ~Future Earthと教育~ [3]
  • 2016/03/13 第3回 未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム ~課題発見と問題解決につながる観察力を育む~ [4]
  • 2015/03/07 第2回 未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム ~真に国際通用性のある人材のビジョンとその育成~ [5]
  • 2014/03/08 第1回 未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム ~多様なセクターによる持続可能な社会の共創に向けて~ [6]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/3956

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2019
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5043
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4470
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3838
[5] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3207
[6] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2613