Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 学部・研究科について > 研究について > 学術Weeks > 学術Weeks 2015

学術Weeks 2015


学術Weeks 2015 企画一覧

学術Weeks2015 企画 開催日 担当教員
1. Site Specific Dance Performance #5【動物の謝肉祭】(サン=サーンス作曲) [1] 2015年10月25日(日) 関 典子 [2] (人間発達専攻)
2. 香港と日本の保育~実践を見て語り合う会~ [3] 2015年10月26日(月),27日(火) 北野幸子 [4] (人間発達専攻)
3. 「演劇と心理学」 ―スタニスラフスキー・システムによる心身の開発― [5] 2015年10月31日(土) 森岡正芳 [6] (人間発達専攻)
4. 高校生・私の科学研究発表会~理科研究!発表したい人集まれ!~ [7] 2015年11月15日(日) 伊藤真之 [8] (人間環境学専攻)
5. 音楽を通して異文化を知る [9] 2015年11月16日(月) 谷正人 [10] (人間発達専攻)
6. 音楽教育シンポジウム 教育の場における音楽の喜びとは [11] 2015年11月28日(土) 坂東肇 [12] (人間発達専攻)
7. アジアの包括的で持続可能な発展についてのワークショップ~経済,社会,人間発達と環境~ [13] 2015年12月16日(水),17日(木) 佐藤真行 [14] (人間環境学専攻)
8. 発達障害者が大学で学ぶということ~多様性を生み出す現場の葛藤から考える~ [15] 2015年12月23日(水・祝) 津田英二 [16] (人間発達専攻)
9. 「共生教育」を考える―スウェーデンから学ぶ [17] 2016年1月29日(金) 渡部昭男 [18] (人間発達専攻)
10. 近江学園開設(1946年)70周年 「糸賀一雄」再考~さらにじっくりと深めよう~ [19] 2016年2月20日(土) 渡部昭男 [18] (人間発達専攻)
11. 神戸大学発達科学部タイムスリップコンサート~運命のもたらすものとは~ [20] 2016年3月20日(日) 坂東肇 [12] (人間発達専攻)

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/4096

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3622
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SEKI%20Noriko
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3659
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/staffs/KITANO Sachiko
[5] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3640
[6] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/MORIOKA Masayoshi
[7] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3606
[8] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/ITOH Masayuki
[9] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3655
[10] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TANI Masato
[11] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3684
[12] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/BANDO Hajime
[13] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3637
[14] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SATO Masayuki
[15] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3683
[16] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TSUDA Eiji
[17] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3692
[18] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/WATANABE Akio
[19] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3685
[20] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3843