Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 大学院 > 人間発達環境学研究科(~2012年度) > 人間表現専攻 > コミュニティアートコース(表現創造論教育研究分野) > 教員と専門分野

教員と専門分野

コミュニティアートコース(表現創造論分野)は次のスタッフが担当しています。

氏名 メール・サイト 研究分野 研究テーマ
岡崎 香奈 准教授
(おかざき かな)
[1]
kanaokaz [at] people.kobe-u.ac.jp
音楽療法,即興演奏

これまで認知症,失語症,障害児・者,不登校児等の臨床に携わってきました。現在は,疾病の有無に関わらず「表現者としての人間」の音楽行為とその臨床的作用を研究しています。

岸本 吉弘 教授
(きしもと よしひろ)
[2]
yoshiki [at] kobe-u.ac.jp
絵画表現

近代以降の絵画表現を造形的な視点より分析し,それらを継承する形で現代性を俯瞰,それらに対称化される「日本」という存在を見つめています。

関 典子 准教授
(せき のりこ)
[3]
n-seki [at] pegasus.kobe-u.ac.jp
教員のウェブサイト [4]
舞踊学,コンテンポラリーダンスの創作と研究

舞踊は有限の身体や動きという儚いものを媒体とする芸術です。その「現在性」にこだわり,表現・研究活動をフィードバックしながら探究しています。

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/1072

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/OKAZAKI-SAKAUE%20Kana
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KISHIMOTO%20Yoshihiro
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SEKI%20Noriko
[4] http://www2.kobe-u.ac.jp/~sekinori/