Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 学部・研究科について > 発達支援インスティテュート > サイエンスショップ > 活動内容 > IPCCレポートを根堀り葉堀り読む会

IPCCレポートを根堀り葉堀り読む会

神戸大学サイエンスショップでは,2007年9月より,「市民のための,IPCCレポートを根掘り葉掘り読む会」を継続的に開催し,主としてIPCC第4次評価報告書 (AR4) 第1作業部会 (WG1) の技術要約 (TS=Technical Summary) の解読に取組み,2014年4月5日で98回の開催を数えました。

このたび,IPCC第5次評価報告書 (AR5) [1]が刊行された機会に,第2期の「市民のための,IPCCレポートを根掘り葉掘り読む会」を開始することにいたしました。

この会は,第1期と同様,次のような趣旨で実施いたします。

科学の発展に伴い,最先端の科学的知見は,専門家でない人々(市民)にとって理解が困難なものになってきています。一方で,インターネットなどを通じ,誰もが科学者の手になる文献を直接手にとって読んでみることも可能になってきました。ただ,読みたい,知りたいと思っても,その膨大な量を前にして,また,科学的な知識や分析方法を身に付けていないと解読できないところもあり,ひとりで挑戦することは,なかなか大変なことです。

気候変化に関する議論が,専門家や政策立案者だけでなく,多くの市民の関心事となっている現在,様々な分野からの知見を集結・提示した膨大な量のIPCC評価報告書を,社会の中の様々な背景をもつ様々な立場の人々が集まり,協働して自らの手で解読してみようという会が「IPCCレポートを根掘り葉掘り読む会」です。

この試みにご一緒に参加なさいませんか?

神戸大学サイエンスショップ


第2期「市民のための,IPCCレポートを根掘り葉掘り読む会」開催予定

【2022年】
  • 第125回: 1月15日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室& online [2](終了しました)
  • 第126回: 2月 5日(土) 13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室& online [3](終了しました)
  • 第127回: 3月 5日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室& online [4]
  • 第128回: 3月26日(土) 13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室
  • 第129回: 4月16日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室
  • 第130回: 5月 7日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室
  • 第131回: 5月21日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室
【2021年】
  • 第108回:1月16日(土)こうべまちづくり会館 6F会議室1 [5](終了しました)
  • 第109回:2月6日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1 [6](終了しました)
  • 第110回:2月27日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1 [7](終了しました)
  • 第111回:3月20日(土)オンラインミーティング [8] (終了しました)
  • 第112回:4月10日(土)神戸市勤労会館307号室 → オンラインミーティング [9](終了しました)
  • 第113回:5月 1日(土)13:30-17:00 オンラインミーティング [10](終了しました)
  • 第114回:5月15日(土)13:30-17:00 オンラインミーティング [11](終了しました)
  • 第115回:6月12日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館303号室 → オンラインミーティング [12](終了しました)
  • 第116回:7月10日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館 → オンラインミーティング [13](終了しました)
  • 第117回:7月31日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1 & online [14](終了しました)
  • 第118回:8月21日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1 & online [15](終了しました)
  • 第119回:9月11日(土) 13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室 & online [16](終了しました)
  • 第120回:10月 2日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室 & online [17](終了しました)
  • 第121回:10月23日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館306号室 →オンラインミーティング [18](終了しました)
  • 第122回:11月20日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館304号室 →オンラインミーティング [19](終了しました)
  • 第123回:12月11日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1 & online [20](終了しました)
  • 第124回:12月25日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1 & online [21](終了しました)

※第2期これまでの開催

【2014年】
  • 第0回: 5月17日(土),神戸大学発達科学部 A325教室 [22](終了しました)
  • 第1回: 6月 7日(土),神戸大学発達科学部 A325教室 [23](終了しました)
  • 第2回: 6月28日(土),兵庫県私学会館 201室 [24](終了しました)
  • 第3回: 7月19日(土),兵庫県私学会館 201室 [25](終了しました)
  • 第4回: 8月 9日(土),神戸大学発達科学部 B201教室 [26](終了しました)
  • 第5回: 8月30日(土),兵庫県私学会館 201室 [27](終了しました)
  • 第6回: 9月20日(土),兵庫県私学会館 202室 [28](終了しました)
  • 第7回: 10月11日(土),こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [29](終了しました)
  • 第8回: 11月1日(土),こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [30](終了しました)
  • 第9回:11月29日(土)13:30-17:00 神戸大学発達科学部(A325教室) [31](終了しました)
  • 第10回:12月20日(土)13:30-17:00 神戸大学発達科学部(A325教室) [32](終了しました)
【2015年】
  • 第11回: 1月24日(土)13:30-17:00 神戸大学発達科学部(A325教室) [33](終了しました)
  • 第12回: 2月 7日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [34](終了しました)
  • 第13回: 2月21日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201室 [35](終了しました)
  • 第14回: 3月14日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [36](終了しました)
  • 第15回: 4月 4日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201室 [37](終了しました)
  • 第16回: 4月25日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [38](終了しました)
  • 第17回: 5月16日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [39](終了しました)
  • 第18回: 6月 6日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [40](終了しました)
  • 第19回: 6月27日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201室 [41](終了しました)
  • 第20回: 7月18日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 202室 [42](終了しました)
  • 第21回: 8月 8日(土) 13:30-17:00 神戸大学発達科学部 中会議室B [43](終了しました)
  • 第22回: 8月29日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [44](終了しました)
  • 第23回: 9月12日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [45](終了しました)
  • 第24回:10月17日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201号室 [46](終了しました)
  • 第25回:11月14日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201号室 [47](終了しました)
  • 第26回:12月 5日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201号室 [48](終了しました)
  • 第27回:12月26日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [49](終了しました)
【2016年】
  • 第28回:1月23日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [50](終了しました)
  • 第29回:2月13日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [51](終了しました)
  • 第30回:3月 5日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館201室 [52](終了しました)
  • 第31回:3月26日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館201室 [53](終了しました)
  • 第32回:4月23日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [54](終了しました)
  • 第33回:5月 7日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [55](終了しました)
  • 第34回:5月28日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館201室 [56](終了しました)
  • 第35回:6月18日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [57](終了しました)
  • 第36回:7月 2日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [58](終了しました)
  • 第37回:7月23日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館201室 [59](終了しました)
  • 第38回:8月27日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [60](終了しました)
  • 第39回:9月17日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [61](終了しました)
  • 第40回:10月1日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [62](終了しました)
  • 第41回:10月22日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [63](終了しました)
  • 第42回:11月12日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [64](終了しました)
  • 第43回:11月26日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201室 [65](終了しました)
  • 第44回:12月17日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 202室 [66](終了しました)
【2017年】
  • 第45回:1月 7日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [67](終了しました)
  • 第46回:1月28日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201号室 [68](終了しました)
  • 第47回:2月18日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [69](終了しました)
  • 第48回:3月11日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [70](終了しました)
  • 第49回:4月1日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [71](終了しました)
  • 第50回:4月22日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [72](終了しました)
  • 第51回:5月13日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [73](終了しました)
  • 第52回:6月10日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [74](終了しました)
  • 第53回:6月24日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [75](終了しました)
  • 第54回:7月15日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1(終了しました)
  • 第55回:8月5日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201室 [76](終了しました)
  • 第56回:9月9日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [77](終了しました)
  • 第57回:9月30日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [78](終了しました)
  • 第58回:10月28日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [79](終了しました)
  • 第59回:12月2日(土)13:30-17:00 神戸市教育会館(中山手通4丁目) [80]http://www.kobekhall.com/akusesu/ [81](終了しました)
  • 第60回:12月28日(木)13:30-17:00 兵庫県私学会館 202室 [82](終了しました)
【2018年】
  • 第61回:1月20日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201室(終了しました)
  • 第62回:2月10日(土)13:30-17:00 神戸市教育会館 402室 [83](終了しました)
  • 第63回:3月 3日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201室 [84](終了しました)
  • 第64回:3月24日(土)13:30-17:00 神戸市教育会館 402室 [85](終了しました)
  • 第65回:4月14日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [86](終了しました)
  • 第66回:5月 5日(土・祝)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [87](終了しました)
  • 第67回: 5月26日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201号室(終了しました)
  • 第68回: 6月16日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1(終了しました)
  • 第69回: 7月 7日(土)13:30-17:00 神戸市教育会館(終了しました)
  • 第70回:7月21日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1(終了しました)
  • 第71回: 8月18日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1(終了しました)
  • 第72回: 10月 6日(土)13:30-17:00 神戸市教育会館 402号室 [88](終了しました)
  • 第73回: 10月27日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6階会議室1 [89](終了しました)
  • 第74回: 11月10日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6階会議室1 [90](終了しました)
  • 第75回: 12月 1日(土)13:30-17:00 神戸市教育会館 402号室 [91](終了しました)
  • 第76回: 12月28日(金)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201号室 [92](終了しました)
【2019年】
  • 第77回: 1月26日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201号室 [93](終了しました)
  • 第78回: 2月16日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201号室 [94](終了しました)
  • 第79回: 3月 9日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 1 [95](終了しました)
  • 第80回: 3月30日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 201号室 [96](終了しました)
  • 第81回: 4月20日(土)13:30-17:00 兵庫県私学会館 208号室 [97](終了しました)
  • 第82回: 5月18日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館 409号室 [98](終了しました)
  • 第83回: 6月 8日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館 407号室 [99](終了しました)
  • 第84回: 6月22日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館 407号室 [100](終了しました)
  • 第85回: 7月20日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館 407号室 [101](終了しました)
  • 第86回: 8月10日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館 409号室(終了しました)
  • 第87回: 8月31日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館 409号室 [102](終了しました)
  • 第88回: 9月21日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館 407号室 [103](終了しました)
  • 第89回:10月12日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館6F 会議室1 [104](終了しました)
  • 第90回:10月26日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館6F 会議室1 [105](終了しました)
  • 第91回:11月23日(土・祝)13:30-17:00 こうべまちづくり会館6F 会議室1 [106](終了しました)
  • 第92回:12月14日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館 409号室 [107](終了しました)
【2020年】
  • 第93回: 1月18日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1 [108](終了しました)
  • 第94回: 2月 8日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室(終了しました)
  • 第95回: 2月29日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館 407号室 [109](中止になりました)
  • 第96回: 3月21日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室1(中止になりました)
  • 第95回: 4月11日(土)13:30-17:00 オンラインミーティング [110](終了しました)
  • 第96回: 5月2日(土)13:30-17:00 オンラインミーティング [111](終了しました)
  • 第97回: 5月23日(土)13:30-17:00 オンラインミーティング [112](終了しました)
  • 第98回: 6月13日(土)13:30-17:00 のじぎく会館202号室 [113](終了しました)
  • 第99回: 7月4日(土)13:30-17:00 まちづくり会館6F会議室 [114](終了しました)
  • 第100回: 7月25日(土)13:30-17:00 まちづくり会館6F会議室 [115](終了しました)
  • 第101回: 8月15日(土) 13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F 会議室 [116](終了しました)
  • 第102回: 9月 5日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館307号室 [117](終了しました)
  • 第103回: 9月26日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室 [118](終了しました)
  • 第104回:10月17日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室 [119]
  • 第105回:11月14日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館304号室 [120](終了しました)
  • 第106回:11月28日(土)13:30-17:00 神戸市勤労会館307号室 [121](終了しました)
  • 第107回:12月19日(土)13:30-17:00 こうべまちづくり会館 6F会議室1 [122](終了しました)


関連情報

IPCCレポートは,国際的な専門家集団が,気候変動に関する自然・社会科学的研究成果を分析検討し,知見を整理して合意の得られた事柄について提示された報告書です。地球温暖化問題などに関する国際的な取り決めの基礎資料として利用されています。以下,関連サイトもご覧ください。

  • IPCC(Intergovemmental Panel on Climate Change:気候変動に関する政府間パネル)のサイト [123]
  • IPCC第5次評価報告書(第一作業部会報告書政策決定者向け要約)(気象庁のページ) [124]
  • IPCC:WGI AR5 Full Report [125]
  • IPCC:WGII AR5 Full Report [126]
  • IPCC:WGIII AR5 Full Report [127]


本会の過去の開催状況につきましては,「IPCCを根掘り葉掘り読む会」の旧ホームページ [128]をご覧ください。

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/1642

リンク
[1] http://www.ipcc.ch/report/ar5/
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6881
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6909
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6908
[5] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6558
[6] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6556
[7] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6583
[8] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6694
[9] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6695
[10] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6696
[11] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6703
[12] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6755
[13] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6754
[14] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6760
[15] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6783
[16] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6784
[17] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6804
[18] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6828
[19] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6850
[20] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6863
[21] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6875
[22] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2718
[23] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2768
[24] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2781
[25] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2908
[26] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2929
[27] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2943
[28] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2975
[29] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/2985
[30] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3014
[31] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3042
[32] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3079
[33] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3117
[34] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3138
[35] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3197
[36] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3210
[37] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3254
[38] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3313
[39] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3348
[40] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3384
[41] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3474
[42] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3536
[43] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3573
[44] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3582
[45] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3594
[46] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3630
[47] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3681
[48] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3714
[49] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3730
[50] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3781
[51] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3799
[52] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3917
[53] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3916
[54] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/3957
[55] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4042
[56] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4044
[57] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4089
[58] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4103
[59] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4117
[60] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4164
[61] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4188
[62] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4189
[63] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4231
[64] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4273
[65] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4337
[66] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4339
[67] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4365
[68] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4386
[69] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4453
[70] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4540
[71] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4571
[72] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4590
[73] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4626
[74] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4720
[75] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4740
[76] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4796
[77] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4820
[78] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4860
[79] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4901
[80] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4929
[81] http://www.kobekhall.com/akusesu/
[82] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/4958
[83] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5003
[84] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5044
[85] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5150
[86] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5151
[87] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5223
[88] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5477
[89] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5478
[90] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5479
[91] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5480
[92] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5522
[93] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5550
[94] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5600
[95] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5619
[96] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5678
[97] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5765
[98] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5766
[99] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5798
[100] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5822
[101] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5832
[102] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5908
[103] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5928
[104] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/5970
[105] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6002
[106] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6038
[107] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6046
[108] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6146
[109] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6171
[110] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6247
[111] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6267
[112] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6293
[113] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6324
[114] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6342
[115] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6393
[116] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6394
[117] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6392
[118] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6417
[119] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6450
[120] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6495
[121] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6494
[122] http://www.h.kobe-u.ac.jp/node/6557
[123] http://www.ipcc.ch
[124] http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/ipcc/ar5/index.html
[125] http://www.ipcc.ch/report/ar5/wg1/
[126] http://www.ipcc.ch/report/ar5/wg2/
[127] http://www.ipcc.ch/report/ar5/wg3/
[128] http://neweb.h.kobe-u.ac.jp/ScienceShop/IPCC/