(Kobe-U SciShop: Scrutinizing IPCC AR5 #2.095)(通算195回目)
- 主催
- 神戸大学サイエンスショップ
 voice: 078-803-7979 mail: ss-stf [at] radix[dot]h[dot]kobe-u[dot]ac[dot]jp
- 日時
- 2020年4月11日(土)13:30~17:00
- 場所
-    オンライン・ミーティングとして実施します。
 (参加の方はご連絡ください。ミーティングIDをお知らせします。)
- 内容(予定)
-  Special Report on Global Warming of 1.5 °C を読むための準備として,
 10 New Insights in Climate Science 2018 (2018.12)
 を読んで,疑問点を整理するとともに本文の日本語化を行っています。今回は, 8. Stronger policy measures would reduce climate risks を読みます.
- これまで,
 Introduction
 1. Extreme weather events are now clearly attributable to climate change
 2. Growing climate impacts show risks of critical tipping points
 3. Every half degree matters: Large difference in impacts between 1.5°C and 2°C degrees of warming
 4. New understanding of the acceleration of sea level rise and its future
 5. Managing plants and soil: a prerequisite for meeting the Paris Agreement
 6. Options to remove CO2 from the atmosphere are limited
 7. Major socio-technical transformations needed to meet the 1.5 °C target
 を読みました。
- 新たな参加者を歓迎しています。
- 参加費
- 無料(ただし,会場費が有料の場合は分担していただきます。)
- 参加申し込み・お問い合わせ
- 神戸大学サイエンスショップ
- メール: ss-stf [at] radix[dot]h[dot]kobe-u[dot]ac[dot]jp
- 〒657-8501 神戸市灘区鶴甲 3-11
- FAX: 078-803-7979 (お電話の場合,担当者が不在の時間があります)
 *お申し込みの際お送りいただきます個人情報は,この催しの運営管理にのみ利用させていただきます。 
- 今後の予定
- 第96回: 5月 2日(土)未定 (こうべまちづくり会館は5月6日まで休館)
- 第97回: 5月16日(土) or 23日(土) (未定)li>
- 開催の趣旨等
- IPCCレポートを根堀り葉堀り読む会のページをご覧ください。


