本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。

神戸大学発達科学部 研究紀要 第11巻第2号 [2004年2月発行]

タイトル 著者 ページ
教師が気になる幼児の自己調整機能と対人関係技能との関係 伊藤 篤・奥山 登美子・岸本 佳子・岩濱 里江子・田中 孝尚・藤井 加奈子・川添 薫・満田 志保・犬賀 幸子 1
『痴人の愛』における不良少女の表象に関する考察 目黒 強 21
教員採用候補者選考試験に関する情報公開の教育法的考察 土屋 基規 29
夫婦の日常生活行動と愛情表現の関連性に関する国際比較調査 (第一報) ―日本、中国、韓国、スウェーデン、オーストラリアの5カ国比較― 朴木 佳緒留・長ヶ原 誠・津田 英二・松岡 廣路 45
韓国のスポーツ指導者養成制度に関する研究 朴 永炅・山口 泰雄 63
大学生の「感動」に影響を及ぼす要因に関する質的・量的研究 楠本 恭子・長ヶ原 誠 73
室内の湿度に及ぼす冷房の効果 牧 福美・靑木 務 83
書道紙に関する研究II にじみに及ぼす膠の影響 和田 彩・靑木 務・魚住 和晃 91
神戸大学発達科学部における授業形態の分類と授業の構成要素について 稲葉 太一・市橋 秀樹・近藤 徳彦・長ヶ原 誠・尾崎 寿昭 101
A change of Japanese children's game songs (1) Ehime prefecture Masahiro IWAI 115
E・エルガー研究1 チェロ協奏曲における構成手法と音高構造 (1) 田村 文生 125
マルチメディアで街中はにぎわうか 田畑 暁生 145
社会老年学における適応理論再考 小田 利勝 155
日本語を歌うリズム ―子どものつくりうた、わらべうたと義太夫節の引きのばし― 坂井 康子 171
看護教育における「接続」問題について 平河 勝美 183