本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。

神戸大学発達科学部 研究紀要 第9巻第2号 [2002年3月発行]

タイトル 著者 ページ
幼児の対人行動の発達に関する研究 白井 万土香・杉野 欽吾 1
絶望感尺度の構造に関する研究 谷 冬彦 17
青年女子層の遊び体験に関する研究 ―幼児教育専攻学生に対する調査をもとにして― 岸本 肇・勝木 洋子 29
子どもの歌唱におけるフレーズの長さと息つぎについて 坂井 康子・五味 克久 39
研究ノート: R・プフェニッヒの芸術教育学的視点の形成過程について (1) ―初期著作『現代の造形芸術 分析と方法』 (1959) に依拠して― 鈴木 幹雄 47
初期童詩雑誌『きりん』と関西の画家たち ―研究ノート1.伊藤継郎と小磯良平・図版編― 勅使河原 君江 65
高等学校の入試制度および通学区制度の社会的・心理的影響に関する調査研究 ―神戸第3学区と西宮学区を中心に― 土屋 基規・船寄 俊雄・添田 久美子・久保 富三夫・齋木 俊城 79
清末における商業系留日学生の派遣政策と派遣実態に関する研究 王 嵐・船寄 俊雄 89
高齢者の健康・余暇活動と生活満足に関する研究 福本 直子・山口 泰雄 105
花崗岩斜面における細脈や断層ガウジに沿う斜面崩壊 ―兵庫県南部地震で損傷した六甲山地を例として― 田結庄 良昭・小田 哲士・末延 武司 113
大学生の政治 ―社会意識とナショナリズム (1) 浅野 慎一・広畑 千春 123
貴志康一の活動に関する一考察: 日本洋楽史における位置づけ 藤井 ちえ・岩井 正浩 151
現代彫刻考 ブランクーシ ―究極のフォルムを求めて― 塚脇 淳 171
サッカー研究 (4) 日本代表監督に関する一考察 加納 哲也 181
高齢者の日常的コンピテンスの構造 小田 利勝 213
「『神戸大学教育学部五十年史』を語る会」報告 小石 寛文・難波 昭・船寄 俊雄・平原 春好・土屋 基規 241