本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。
                                
神戸大学大学院人間発達環境学研究科 情報処理教育室(RIE)
                                                                                
              
    
    
  
    
  
      
  
  
    情報処理教育室(RIE; Room for Information Education) とは
 RIE(リエ)と呼ばれるこの施設は,自由にPC(iMac)を利用できる教室です。この教室で授業も行われますが,レポート作成や印刷にも使用できます。
関連情報
利用案内
設備
 パソコン (Mac OS X),プリンタ等があります。学生用の各机には掲示専用モニタを設置しており,授業する教員のパソコン画面を映すことができるほか,書画カメラ,プロジェクタ等も設置し,良好な授業環境が整っています。授業等での利用,また,論文作成や研究,課題,インターネット等に活用してください。
- パソコンの利用には,情報基盤センター (ISTC) の発行するユーザIDが必要です。
 
- プリンタの利用には,プリンタカードを購入し,ユーザIDにポイントをチャージする必要があります。
 
 | 
定員 | 
備考 | 
 | 
大教室 (F158 内北側) | 
50名 25名 | 
授業等での使用時は利用できません。 | 
現在授業利用のみ開室(授業実施方針により)何卒ご了承ください。
 | 
自習スペース (F158 内南側) | 
10名 5名 | 
大教室とは区切られています。 | 
授業等での利用について
- 授業等での利用には事前に予約が必要です。
 
- 申請できるのは,神戸大学の教職員に限ります。
メールまたはお電話で,利用目的,時間,人数等を,当室を担当する教育研究補佐員にご連絡ください。 
RIEで行われる授業の時間割  令和3年度[後期]
(◎=3,4Q 〇=3Qのみ,●=4Qのみ)
| 時間 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
| 1 | 
08:50 - 10:20 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 2 | 
10:40 - 12:10 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 3 | 
13:20 - 14:50 | 
 | 
〇 | 
 | 
 | 
 | 
| 4 | 
15:10 - 16:40 | 
 | 
〇 | 
 | 
 | 
 | 
| 5 | 
17:00 - 18:30 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 6 | 
18:50 - 20:20 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
授業科目 | 
教員 | 
学期・クォーター | 
備考 | 
| 火 | 
3・4限 | 
環境数値解析 | 
青木 茂樹 | 
第3Q | 
 | 
その他[集中講義や単発的な授業利用/講演など]
| No. | 
日時 | 
授業科目 | 
教員 | 
備考 | 
| 1 | 
2021年 12/9・12/16・12/23(全て木曜) | 
2限 | 
アフォーダンス論演習2 | 
野中 | 
 | 
| 2 | 
2022年 2/2(水) | 
3限,4限 | 
環境基礎科学実験A2 | 
大串 | 
 |