本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。

教員情報(HIRAYOSHI Hiroko)

氏名・職名 平芳 裕子(ひらよし ひろこ,HIRAYOSHI Hiroko)准教授
メールアドレス hirahiro [at] kobe-u.ac.jp
取得学位 博士(学術)(神戸大学)
研究分野 表象文化論,ファッション文化論
[学部] 所属 人間表現学科 表現文化論コース, 人間表現論コース
研究テーマ

ファッションとそれをとりまく文化の歴史を明らかにすることによって,西洋近現代を中心とする「ファッションと女性」との関わりを考察しています。

[大学院] 所属 [博士課程前期課程] 人間発達専攻 表現系講座
[博士課程#091;博士課程後期課程] 人間発達専攻 表現系講座
[(旧)博#091;博士課程士課程前期課程] 人間表現専攻 表現文化論コース
[(旧)#091;(旧)博士課程後期課程] 人間表現専攻 表現文化論分野
研究テーマ

西洋近現代における「ファッションと女性」との関わりを,雑誌や絵画などのメディアを中心とするイメージ・言説の分析を通して考察しています。

研究者情報 神戸大学研究者紹介(KUID)
教員サイト 教員のウェブサイト
研究室紹介 ファッションの「今」を過去から見つめ直す

みなさんは「おしゃれ」と言えば女性のものと思っていませんか。ハイヒール,アクセサリー,レース,刺繍など,現代の女性ファッションにとって欠かせないアイテムが,歴史を遡ると実は「男性」貴族を華やかに飾っていたことがわかります。それではなぜ,どのようにしてファッションは女性的なものと見なされるようになったのでしょうか。私のゼミでは,西洋を中心にファッションやブランドをとりまく文化の歴史を学び,人々がファッションをいかに解釈してきたのかを考え,実物の服飾作品を美術館で見学しながら,近現代のファッション文化に対する知識と理解を深めています。古くから洋服産業の発展してきた街・神戸において,歴史を学ぶことで,ファッションの「今」を過去から見つめ直し,現代に対する認識を新たにする―卒業生の中には実際,ファッション業界で活躍している人もいます。あなたもファッションについて,ぜひ一緒に学んでみませんか。

研究最前線 ファッション―その文化的枠組を解き明かす

「おしゃれに夢中」といえば,現代社会においてはもっぱら「女性」の姿が思い起こされるのではないでしょうか。しかし歴史を遡るならば,近代以前の西洋において豪華な衣服や装飾品を享受していたのは,上流階級の女性以上に「男性」でした。「着飾りたい」といった欲望は,人間にとって根源的な欲望であると同時に,文化的・社会的・歴史的に構築されるものでもあります。それでは何故,どのようにして「ファッション」は女性的なものと見なされるようになったのでしょうか。このような問題関心のもとに,私の研究では西洋近代以降の社会における「ファッションと女性」との関係性を,主に雑誌や絵画などの視覚メディアを中心に展開されるイメージの分析を通じて考察しています。これまで,現代のファッション・デザイナーたちの作品・批評研究を通して,ファッション・システムの構造と機能,現代ファッションにおける女性の身体表象について考察してきましたが,近年では特に19・20世紀のアメリカの女性誌やファッション雑誌を主たる研究対象としています。雑誌のイメージや言説を通して,パリのファッション文化がアメリカに移入され,いかにアメリカ型のファッションへと読み替えられていくか,そしてファッションの推進が家庭装飾の意義と重ね合わせられ,「自他を飾る」行為がいかに女性の仕事として位置づけられてゆくのかを考察しています。このような歴史的プロセスの解明は,現代ファッションの常識を相対化し,「ファッション」という文化的枠組に問いかけを行うために,極めて重要な意味を持っています。現代への批評的まなざしと歴史的プロセスの解明との両輪で,文化的枠組みとしてのファッションについての研究をこれからも続けていきます。