本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。

臨床・感性表現論コース 卒業論文発表会 [2013年度]

開催について

日時
2014年2月13日 (木) 9:30 - 15:00
会場
神戸大学発達科学部 F264 (F棟2階)
主催
神戸大学発達科学部 人間表現学科 臨床・感性表現論コース

プログラム

発表10分・試問5分
時間帯 内容
9:30~ 開会の辞
9:35~9:50 「道化の華」におけるメタフィクション構造の効果
9:50~10:05 バットシェバ舞踊団メソッドGAGAに関する考察~原初的心性を呼び起こすメタファーとの関連から~
10:05~10:20 「飲料とそのパッケージ」の色の組み合わせが味覚イメージに与える影響
10:20~10:35 1960年代~現代までのJ-popのヒット曲に関する考察
10:35~10:50 ロマネスクとゴシックのステンドグラスに見られる色彩の変化について
休憩(5分)
10:55~11:10 大阪ミナミの街のイメージと看板の関係性についての研究
11:10~11:25 パフォーマンスにおける身体と音楽 ~「意識的/無意識的」関係をめぐって~
11:25~11:40 テレビのCM表現の好感度に関する調査研究
11:40~11:55 らくがきの心理学的考察 -意味の拡がりと多様性
11:55~12:10 着ぐるみパフォーマンスの変遷 ~キャラクター文化の観点から~
休憩(50分)
13:00~13:15 基本感情に基づく感動する物語のストーリー構成についての研究
13:15~13:30 精油の香りの印象を表わす色彩と形についての研究 ~PCCSにおける色及びトーンの印象と香りの印象との関係性に着目して~
13:30~13:45 フラッシュモブ研究~目的や手法の変化を中心に~
休憩(5分)
13:50~14:05 映画の動きに見られる「迫力」とカメラワークの関係性 ~カメラワークの速さ・向きによる迫力の大きさの違いについて~
14:05~14:20 バレエテクニックにおけるピラティスの効果の検証
14:20~14:35 コミュニティ形成の場として機能する現代のカフェに関する研究 ~神戸とその周辺地域を舞台にして~
14:35~14:50 映像作品における「日常」の演出について
14:50~ 閉会の辞