寺子屋塾説明会
高校生の水路調査の様子
(マイクロ水力発電アイデアコンテスト)
篠山市地域おこし協力隊は,2014年4月に兵庫・篠山に住みながら地域活性化に取り組む市の新事業「地域おこし協力隊」として活動をスタートさせました。メンバーには発達科学部の瀬戸大喜さん(発達支援論コース),人間発達環境学研究科の長井拓馬さん(人間環境学専攻 自然環境論コース)が選ばれています。
地域おこし協力隊としての活動期間は最長3年です。活動期間後も事業継続を目指している篠山市地域おこし協力隊は,2015年3月に合同会社「ルーフス(Rufus)」を設立しました。この設立に関する記事が2015年3月25日(※1)の神戸新聞で掲載されました。
ルーフスは社会的課題の解決に向けた取り組みを事業化するソーシャルビジネスを展開します。たとえば,篠山産農作物を生かした加工品生産や販売事業の継続,小中高生向けの学習塾事業の立ち上げ,このほか生物多様性を調査する請負事業などに取り組みます。2015年6月5日(※3)の神戸新聞では,7月上旬に開講する学習塾事業について掲載されました。
また,メンバーの活動に関する記事も掲載されています。
大芋地域で水車発電をテーマに活動している瀬戸さんは,小規模水力発電の普及活動に取り組んでいます。高校生が地域に関わることで活力を生み出そうと企画された「高校生マイクロ水力発電アイデアコンテスト」が実施されています。このコンテストの様子が2015年6月3日(※2)に取り上げられています。
神戸新聞NEXTの記事のURL
- ※1 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/0007852196.shtml
- ※2 http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201506/0008086515.shtml
- ※3 http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201506/0008093049.shtml
篠山市地域おこし協力隊の隊員募集について
篠山市地域おこし協力隊は,隊員を募集しています。大学で学んでいることを現場で実践したい,農村での地域づくりに関心のある学生を募集しています。協力隊としてだけでなく,篠山での活動に興味のある方でも構いませんので,お気軽にお問い合わせください。問い合わせ先:神戸大学篠山フィールドステーションの高田(shinjitakada [at] people[dot]kobe-u[dot]ac[dot]jp)まで。
関連ページ
- 「篠山市地域おこし協力隊」が4月からの活動について篠山市長に報告しました(2014/11/11(火)更新)
- 篠山市地域おこし協力隊の活動が神戸新聞(2014年8月4日)に掲載されました(2014/8/27(水)更新)
- 4月から活動をスタートした「篠山市地域おこし協力隊」が丹波新聞(2014年5月29日)に掲載されました(2014/6/4(金)更新)
- 兵庫・篠山に住みながら地域活性化に取り組む市の新事業「地域おこし協力隊」(2014/4/4(金)更新)