アクティブエイジング研究センター設立記念シンポジウム 報告書(2016年3月31日)
アクティブエイジング研究センター設立シンポジウム 報告書刊行によせて (2.4MB)
アクティブエイジング研究センターセンター長 近藤徳彦
設立記念シンポジウムに寄せて (850KB)
神戸大学理事・副学長 小川真人
開会挨拶
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科長 岡田章宏
アクティブエイジング研究センター構想 (940KB)
アクティブエイジング研究センターセンター長 近藤徳彦
基調講演「アクティブエイジングの歴史と進化」 (1.8MB)
WHO健康開発総合研究センター(神戸センター)所長 Alex Ross
特別講演1「アクティブエイジング社会のために大学は何ができるのか?」 (1.5MB)
ソウル大学 応用老年学・退職研究センター所長 Gyounghae Han
特別講演2「長寿社会の課題と可能性~大学の役割」 (2.1MB)
東京大学高齢社会総合研究機構特任教授 秋山弘子
パネルディスカッション「アクティブエイジング研究ハブ拠点に向けて」 (3.4MB)
ポスターセッション (3.0MB)


