本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。
発達支援論コース 卒業論文発表会/人間発達専攻 発達支援 修士論文発表会 [2014年度]
開催について
- 日時
- 2015年3月13日(金)
- 学部:10:30より 1人12分(発表8分,質疑応答4分)
- 修士:13:30より 1人15分(発表10分,質疑応答5分)
- 会場
- 神戸大学発達科学部 F256(F棟2階)
- 主催
- 神戸大学発達科学部 発達支援論コース
- 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 人間発達専攻
プログラム
| 開始時刻 |
題目 |
| 10:45 |
ESDにおけるマルチ・ステークホルダーズ・コミュニティの形成を目指して |
| 10:57 |
母親のフルタイム就労が青年のキャリア観形成に与える影響 |
| 11:09 |
大学部活動における女子マネージャーの役割の再検討 |
| 11:21 |
魂の軌跡 |
| 11:33 |
観光地におけるポピュラーカルチャーの活用 |
| 11:45 |
学校現場における労働法教育の必要性に関する研究 |
| 11:57 |
「通級による指導」がもたらす影響 |
| 12:09 |
ボランティア学習プログラムにおける「先駆性」の重要性 |
| 休憩 (12:09-13:30) |
| 13:30 |
Art Pedagogy for Children with Autisms |
| 13:45 |
上海の小・中学校における不登校の現状と課題に関する調査研究 |
| 14:00 |
グローバル化時代における内モンゴルの少数言語話者のアイデンティティ形成に関する研究 |
| 14:15 |
子育て支援施設を利用する保護者の「親育ち」に関する研究 |
| 14:30 |
障害理解に必要な環境や指導者の関わり方についての研究 |
| 休憩 (14:45-15:00) |
| 15:00 |
「伴走孝」 |
| 15:15 |
児童期に多様な子ども同士が関わる経験からの考察 |
| 15:30 |
子育てを楽しむための教育 |
| 15:45 |
女性の議員立候補を阻害するジェンダー的要因の探求 |
| 総括 (16:00-16:15) |