本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。

2018年度大学院前期課程における高度教員養成プログラム

プログラムについて

プログラムの概要
グローバル化する知識基盤社会において,教育実践のアクション・リサーチを含む理論的・実践的研究に主導的に携わり,かつ,国際的にも通用する高度な教育能力および研究能力を備えた教員養成を目指します。
事業計画期間
平成30年度
実施主体
人間発達環境学研究科・発達科学部,附属学校部
募集
本事業に参加希望の学生を募集します。
対象
人間発達環境学研究科の博士課程前期課程に在籍し,神戸大学の附属学校園や地域の学校や教育施設等をフィールドとした教育実践のアクション・リサーチを含む理論的・実践的研究を修士論文のテーマとし,修士論文の一環として取り組む学術研究の成果を国内外の学会等で公表する意欲があるともに,専修免許を取得し,将来教職を目指す学生とします。
募集期間
2018年4月9日(月)~4月20日(金) 17時まで
募集方法
以下の申請書をダウンロードし,指導教員と相談を行い,必要事項を全て記入の上,山口悦司(etuji [at] opal[dot]kobe-u [dot] ac [dot] jp)へ電子メールの添付ファイルで提出してください。なお,電子メール件名は「2018高度教員養成プログラム」と記載してください。また,応募受付完了メールの着信を必ず確認してください。
申請書類

高度教員セミナー

今後,随時更新します。

    

テーマ 講師 日時 会場
第1回 高度教員養成プログラムへ参加するために:附属学校部と大学院人間発達環境学研究科の連携による本プログラムに関するガイダンス 本学教員,本学附属学校部担当者 2018年5月18日(金)17:00~17:30 E255(高度教員養成プログラム室)予定
第2回
報告
乳幼児教育実践の質の維持・向上を図る実践研究~エカーズを中心に~ 埋橋玲子(同志社女子大学・教授) 2018年6月15日(金)17:00〜18:30 F255(高度教員養成プログラム室)
第3回
報告
どの子も見捨てず 人を信頼する教育を-子どもたちの心の声に耳傾けて- 土佐いく子(和歌山大学非常勤講師,元大阪市小学校教諭) 2018年7月20日(金)17:00~18:30 F255(高度教員養成プログラム室)
第4回
報告
算数科授業における数理認識の発達を促す相互行為のあり方 下村岳人(島根大学教育学部・講師) 2018年9月28日(金)17:00~18:30 F255(高度教員養成プログラム室)
第5回
報告
対話による授業リフレクション —授業を語り-聴き合うことを通して実践知を培う— 宮元博章(兵庫教育大学・准教授) 2018年10月19日(金)17:00~18:30 F255(高度教員養成プログラム室)
第6回
報告
教育のグローバル化を考える—家族でのモザンビーク駐在の経験を通して 庄司喜美子(元・神戸市小学校教諭) 2018年12月21日(金)17:00~18:30 F255(高度教員養成プログラム室)
第7回 リサーチ報告会 和田一郎(横浜国立大学教育学部 ・教授) 2019年2月15日(金)17:00~19:00 F255(高度教員養成プログラム室)



高度教員養成プログラム特別セミナー

テーマ 講師 日時 会場
生の合一としての平和 -フリードリヒ・フレーベルの「人間の教育」における隠れたカリキュラムとしての平和教育-
報告
カール・ノイマン(ブラウンシュヴァイク工科大学名誉教授、国際フレーベル学会名誉会長) 2018年9月12日(水)10:00~11:30 A427(A棟4階)