本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。

2020年度大学院前期課程における高度教員養成プログラム

プログラムについて

プログラムの概要
グローバル化する知識基盤社会において,教育実践のアクション・リサーチを含む理論的・実践的研究に主導的に携わり,かつ,国際的にも通用する高度な教育能力および研究能力を備えた教員養成を目指します。
事業計画期間
2020年度
実施主体
人間発達環境学研究科,国際人間科学部,附属学校部

参加者募集要項

2020年度大学院前期課程における高度教員養成プログラム・参加者募集要項
https://docs.google.com/document/d/1931Bu8m7bDL7c5ko-i0yiI-ezEMW2VM0KWzE2jEaqQ4
概要
本プログラムの目的は,グローバル化する知識基盤社会において,教育実践のアクション・リサーチを含む理論的・実践的研究に主導的に携わり,かつ,国際的にも通用する高度な教育能力および研究能力を備えた教員養成を行うことである.本プログラムは,本学附属学校部と連携しながら,人間発達環境学研究科博士課程前期課程において実施される.本プログラムの企画として,国内外を代表する研究者等を招聘し,将来教職を目指す大学院生等を対象としたセミナーなどを実施する.
本プログラムの企画として開催されるセミナー(オンラインによる5回程度の開催を予定:計画中)に,原則としてすべて参加し,かつ,大学院人間発達環境学研究科において専修免許を取得した参加者(既取得者を含む)には「高度教員養成プログラム修了認定書」を授与する.
対象者
人間発達環境学研究科の博士課程前期課程に在籍し,教育実践のアクション・リサーチを含む理論的・実践的研究を修士論文のテーマとし,修士論文の一環として取り組む学術研究の成果を国内外の学会等で公表する意欲があるとともに,人間発達環境学研究科において専修免許を取得し(既取得者を含む),将来教職を目指す大学院生
応募期間
2020年8月3日(月)から2020年8月31日(月)17時まで
新型コロナウィルス感染拡大に伴う計画・予定の変更について
新型コロナウィルス感染拡大に伴い,今年度のプログラムの計画・予定が変更になる可能性があります.計画・変更については,今年度のプログラムの公式ウェブページや電子メールなどでお知らせいたします.あらかじめご了承ください.
問い合わせ先
神戸大学大学院人間発達環境学研究科 教育連携推進室
担当:山口悦司
etuji [at] opal [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp

高度教員セミナー

今後,随時更新します。

テーマ 講師 日時 会場
第1回 高度教員養成プログラムへ参加するために:附属学校部と大学院人間発達環境学研究科の連携による本プログラムに関するガイダンス 本学教員,本学附属学校部担当者 2020年10月9日(金)15:10~16:40 遠隔(Zoom)
第2回
報告
幼小接続期の子どもの「数」の認識に基づく援助・指導を考える 中橋 葵(京都文教大学・講師) 2020年11月13日(金)17:00~18:30 遠隔(Zoom)
第3回
報告
教育実践につながる基礎研究の位置づけの工夫 辻 弘美(大阪樟蔭女子大学・教授) 2020年12月3日(木)13:00~14:30 遠隔(Zoom)
第4回
報告
子どもの足脚部の発育発達と障害 上田 恵子(畿央大学・准教授) 2020年12月4日(金)16:30~18:00 遠隔(Zoom)
第5回
報告
特別支援学校の進路指導の蓄積と課題 平井威(明星大学・客員教授)
コメンテイター
黒川陽司(神戸大学附属特別支援学校・教諭)
2020年12月28日(月)13:00~15:00 F264(対面開催)
第6回
報告
変動する大学入試:資格か選抜か 伊藤実歩子(立教大学・教授) 2021年1月22日(金)15:10~16:40 遠隔(Zoom)
第7回 リサーチ報告会 西森年寿(大阪大学・教授) 2021年2月5日(金)17:00〜19:00 遠隔(Zoom)