本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。

子ども発達論コースの卒業研究テーマ(2011年度卒業生)

  • 梨木香歩研究
  • 携帯電話のフィルタリング機能と子どもの犯罪
  • 現代の小学生における植物遊び体験の実態調査
  • 美術館の教育普及活動イベント~RICアートカプセルの変遷~
  • 小学校図画工作科における「表現」と「鑑賞」をつなぐ対話型鑑賞
  • 人形を用いたふり遊びにおける幼児の理解とコミュニケーションの発達―子ども-人形-おとなの三者関係に着目して―
  • 児童養護施設における読書環境の実態
  • 保育用品としての「おどうぐばこ」の歴史
  • 文学教育におけるメディアリテラシーの育成―「注文の多い料理店」を事例として―
  • 3歳児クラスの仲間関係の発達における身体接触の役割について
  • イリノイ州立大学幼児教育学研究者の幼児教育観についての一考察―ラウラ・E・バーク氏の著作を手がかりに―
  • 幼児期における言語活動としての対話型美術鑑賞
  • 子どもとの相互作用を重視した保育実践の検討~臨床美術の分析を中心に~
  • インターネット上のフリーター観~ミクシィと2ちゃんねるの分析を通して~
  • 幼児期の科学教育~科学絵本の読み聞かせを通して~
  • インターネットニュースのコメント欄からみる児童虐待観
  • 生育環境が大学生のコーラ飲料における行動選択に与える影響に関する研究
  • ディズニーアニメーションに関する考察