本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。
子ども発達論コースの卒業研究テーマ(2018年度卒業生)
- 幼児教育と小学校教育のなだらかな接続に関する研究 ~幼児期の終わりまでに育ってほしい姿に着目して~
- 科学絵本のナラティブに関する研究 -「かがくのとも」を事例として-
- 離婚絵本に関する研究
- 自称詞の使用意識の発達的変化と仲間関係
- 自尊心を育む保育実践方法の検討に関する研究
- 乳幼児期の否認知的能力の育ちを促える方法に関する研究
- 絵本と行事に関する自伝的記憶の分析
- 空位の0の理解を促す教具の提案 ~繰り下がりのあるひき算を通して~
- 沖縄県の保育者のワークフォースに関する研究
- 少女向けアニメのバトルコスチュームの変遷と時代背景 -アニメ『カードキャプターさくら』に着目して-
- 日本における父親の育児参加について ~子どものファッションと家族のライフスタイル誌「sesami」に注目して~
- 園における栽培活動に関する研究
- 日本における子どもの部屋の変遷 -西洋における近代的家族観の日本的受容の観点から-
- ミュージカル活動がもたらす教育的効果
- 小学校道徳教科書におけるジェンダーの描かれ方についての研究
- 先取り学習は概念的理解を伴うのか ~公文式学習に着目して~
- 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を用いた保育評価の観点の作成
- 子どもの造形活動に対する親の関わりの変化 ~美術館ワークショップへの調査をもとに~
- 障がいが描かれた絵本の分析 -知的障がい・発達障がいに着目して-
- 模倣を通した学びについての研究 -4歳児の生活場面の観察から-