本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。

参加学生の業績

2015年度高度教員養成プログラムに参加した博士課程前期課程学生の業績を紹介します。

学術論文

  • 神山真一・山本智一・山口悦司・坂本美紀・村津啓太・稲垣成哲(2015)「複数の理由付けを利用するアーギュメント構成能力の育成を目指した教授方略のデザイン要素:小学校第6学年「植物の養分」の事例」『理科教育学研究』第56巻,第1号,3-16. [審査付き]
  • 神山真一・山本智一・山口悦司・坂本美紀・村津啓太・稲垣成哲(2015)「反論を含むアーギュメント構成能力の育成を目指した教授方略のデザイン要素:小学校第6学年「水溶液の性質」の事例」『理科教育学研究』第56巻, 第3号, 309-324. [審査付き]
  • 大黒仁裕・神山真一・山本智一・江草遼平・鳩野逸夫・楠房子・稲垣成哲(2015)「複式学級における反転授業を用いた理科の授業改善: PACA国際学校を事例として」『日本科学教育学会研究会研究報告』第30巻,第3号,89-94. [審査なし]
  • Yoshida, R., Tamaki, H., Sakai, T., Egusa, R., Saito, M., Kamiyama, S., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Takeda, Y., & Mizoguchi, H.(2015).BESIDE: Immersive System to Enhance Learning within a Museum. in Nelson Baloian, Yervant Zorian, Perouz Taslakian, Samvel Shoukouryan (eds.), Collaboration and Technology, 21st International Conference CRIWG2015 Proceedings, Lecture Notes in Computer Science(LNCS) 9334, 181-189. Yerevan, Armenia:Springer International Publishing Switzerland. [審査付き]
  • Daikoku, M., Kamiyama, S.,Yamamoto, T., Egusa, R., Hatono, I., Kusunoki, F., & Inagaki, S. (2016). Improvement of science class using flipped classroom: A case study of EIPACA. In J. Lavonen, K. Juuti, J. Lampiselka, A. Uitto & K. Hahl (Eds.), E-Book Proceedings of the ESERA 2015 Conference: Science Education Research: Engaging Learners for a Sustainable Future. Helsinki, Finland: European Science Education Research Association. [審査付き]
  • Kamiyama, S., Yamamoto, T., Yamaguchi, E,. Sakamoto, S., Muratsu, K., & Inagaki, S. (2016). Instructional strategies for teaching primary students to construct arguments with rebuttals. In J. Lavonen, K. Juuti, J. Lampiselka, A. Uitto & K. Hahl (Eds.), E-Book Proceedings of the ESERA 2015 Conference: Science Education Research: Engaging Learners for a Sustainable Future. Helsinki, Finland: European Science Education Research Association. [審査付き]
  • 坂本美紀・山口悦司・村山功・中新沙紀子・山本智一・村津啓太・神山真一・稲垣成哲(印刷中)「科学的な問いの生成を支援する理科授業:原理・法則に基づく問いの理解に着目して」『教育心理学研究』. [審査付き]

学会発表

  • 船曵優斗(2015)「小学校国語科メディア教育における映像を読む力についての考察 ― 映像を通じた自然発生的な思考に焦点を当ててー」全国大学国語教育学会自由研究発表、創価大学. [審査なし]
  • 大黒仁裕・神山真一・山本智一・江草遼平・鳩野逸夫・楠房子・稲垣成哲(2015)「理科における反転授業用教材の課題: PACA国際学校を事例として」『日本理科教育学会第65回全国大会論文集』第13号,525. [審査なし]
  • 大黒仁裕・神山真一・山本智一・江草遼平・鳩野逸夫・楠房子・稲垣成哲(2015)「PACA国際学校における反転授業を用いた理科の授業改善:「物の溶け方」単元の実践から」『日本科学教育学会年会論文集』第39号,432-433. [審査なし]
  • 神山真一・山本智一・山口悦司・坂本美紀・村津啓太・稲垣成哲(2015)「反論を含むアーギュメント構成能力の育成を目指した授業の評価:小学校第6学年「水溶液の性質」の事例」『日本理科教育学会第65回全国大会論文集』第13号,280. [審査なし]
  • 神山真一・山本智一・山口悦司・坂本美紀・村津啓太・稲垣成哲(2015)「反論を含むアーギュメントの達成を阻害する要因の探索的検討:反論理由付けに着目して」『日本科学教育学会年会論文集』第39号,434?435. [審査なし]
  • Kamiyama, S., Yamamoto, T., Yamaguchi, E,. Sakamoto, S., Muratsu, K., & Inagaki, S. (2015). Instructional strategies for teaching primary students to construct arguments with rebuttals. Poster presented at The 11th Conference of the European Science Education Research Association, Helsinki, Finland. [審査付き]
  • Daikoku, M., Kamiyama, S., Yamamoto, T,. Egusa, R., Hatano, I., Kusunoki, F., & Inagaki, S. (2015). Improvement of science class using flipped classroom: A case study of EIPACA. Poster presented at The 11th Conference of the European Science Education Research Association, Helsinki, Finland. [審査付き]
  • 馬場大樹・大山正博・新友一郎・吉永潤(2015)「「不確実性」の中で未来をひらく意思決定と合意形成能力の育成―外交交渉ゲーム“IndependenceDay”の実践に基づいて―」『第64回全国社会科教育学会発表要旨収録』55. [審査なし]
  • Ohyama,M., Baba, H. and Yoshinaga,J. (2015) Communication Games for Activating Citizenship Education in Japan, Proceedings in the 46thAnnual Conference of the International Simulation and Gaming Association, 928-943, Kyoto, Japan.
  • 大山正博・馬場大樹・吉永潤(2015)「国際理解教育の課題を乗り越えるために―「複数の未来像」の獲得をめざすゲーミング・シミュレーション教材の必要性」『日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2015年秋号』22-25. [審査付き]
  • 馬場大樹・大山正博・吉永潤(2015)「社会科歴史学習において多面的政策評価能力を育成するディブリーフィング―外交交渉ゲーム“Independence Day”の実践に基づいて―」『日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2015年秋号』,26-31. [審査付き]
  • 太田知実・元島ゆき(2016)「学校組織における初任教師の位置づけと葛藤に関する事例研究 ―ある小学校教師の入職一年目におけるナラティブを手がかりに―」関西教育行政学会2月例会、大阪研修センター. [審査なし]
  • 岡部恭幸・広瀬優香子(2016)「幼少接続期の数理認識についてー数の合成・分解とサビタイジングに着目してー」『数学教育学会春季年会発表論文集』232-234. [審査なし]
  • 佐伯源太郎(2016)「『一次関数』理解の困難性について」近畿数学教育学会発表、奈良教育大学.[審査なし]
  • 佐伯源太郎,岡部恭幸(2016)「『一次関数』理解の困難性とその克服」『数学教育学会春季年会発表論文集』93-95. [審査なし]

受賞

なし

国際的な活動

なし