Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 大学院 > 人間環境学専攻 > 研究分野

人間環境学専攻の研究分野

博士課程前期課程:コース
(博士課程後期課程:教育研究分野)
キーワード
自然環境論コース
(自然環境論教育研究分野)
物質系,生命系,高い専門性と総合力,自然環境の多角的理解,異分野との相互刺激,地球表層から宇宙まで
数理情報環境論コース
(数理情報環境論教育研究分野)
高度化する情報環境,数理科学の高い専門性,創造的な情報処理,知的環境の数理的分析,精度の高い問題定式化,信頼性の高い問題解決法
生活環境論コース
(生活環境論教育研究分野)
生活の質(QOL),持続可能,生活技術,安全・安心,生活空間,生活資源
社会環境論コース
(社会環境論教育研究分野)
グローバル化,地域社会,文化変容,新自由主義,第三世界,公共性
環境先端科学講座(連携)
(博士後期課程のみ)
大気環境科学,健康工学,温室効果ガス,オゾン・エアロゾル,バイオセンサ,生体ストレス


各コースの所属教員と研究分野は次の通りです。

自然環境論コース(自然環境論教育研究分野) [1]

  • 青木 茂樹 [2](素粒子・宇宙線物理学)
  • 蘆田 弘樹 [3](光合成酵素,代謝制御学)
  • 伊藤 真之 [4](宇宙物理学,科学教育)
  • 丑丸 敦史 [5](植物生態学,生物多様性科学 )
  • 江原 靖人 [6](生物有機化学)
  • 大串 健一 [7](地球環境学、地球化学、地質学、古生物学)
  • 近江戸 伸子 [8](環境バイオテクノロジー)
  • 窪田 薫 [9](古気候・古海洋学,炭素循環)
  • 小谷野 由紀 [10](非線形物理学,アクティブマター)
  • 佐藤 春実 [11](高分子化学,物理化学)
  • 高橋 覚 [12](素粒子宇宙物理学)
  • 高見 泰興 [13](進化生態学)
  • 谷 篤史 [14](惑星環境物理学)
  • 源 利文 [15](水域生態学,環境生理学)

数理情報環境論コース(数理情報環境論教育研究分野) [16]

  • 稲葉 太一 [17](数理統計学,応用統計学,データ解析)
  • ESCOLAR Emerson Gaw [18](位相的データ解析)
  • 桑村 雅隆 [19](応用解析学)
  • 阪本 雄二 [20](数理統計学)
  • 長坂 耕作 [21](計算機代数)
  • 宮田 任寿 [22](幾何学的トポロジー)

生活環境論コース(生活環境論教育研究分野) [23]

  • 井上 真理 [24](衣環境学,感性工学)
  • 内山 愉太 [25](都市地域環境学,地理情報科学 )
  • 大野 朋子 [26](緑地環境学,造園学)
  • 佐藤 真行 [27](環境経済学,環境政策論 )
  • 田畑 智博 [28](環境システム工学)
  • 平山 洋介 [29](住宅・都市計画)
  • 福田 博也 [30](生体電子計測,ヒューマンエレクトロニクス)
  • 村山 留美子 [31](環境保健学,環境リスク学)
  • 湯浅 正洋 [32](食環境科学)

社会環境論コース(社会環境論教育研究分野) [33]

  • 浅野 慎一 [34](社会文化環境論,社会学)
  • 井口 克郎 [35](社会保障,福祉国家,災害被災者の生活問題)
  • 岩佐 卓也 [36](社会政策)
  • 太田 和宏 [37](途上国政治経済)
  • 澤 宗則 [38](人文地理学,地域社会論)
  • 橋本 直人 [39](社会思想,社会学史)
  • 原 将也 [40](地域研究,地理学)

環境先端科学講座(連携) [41]

  • 斉藤 拓也 [42](大気化学,生物地球化学)
  • 遠嶋 康徳 [43](大気化学,炭素循環)
  • 永井 秀典 [44](マイクロ流体工学)
  • 脇田 慎一 [45](環境分析化学,ナノバイオ計測工学)

プロジェクト研究 [46]

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/1502

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/division/m-nes
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/AOKI%20Shigeki
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/ASHIDA%20Hiroki
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/ITOH%20Masayuki
[5] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/USHIMARU%20Atushi
[6] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/EBARA%20Yasuhito
[7] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/OHKUSHI%20Kenichi
[8] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/OHMIDO%20Nobuko
[9] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KUBOTA%20Kaoru
[10] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KOYANO%20Yuki
[11] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SATO%20Harumi
[12] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TAKAHASHI%20Satoru
[13] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TAKAMI%20Yasuoki
[14] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TANI%20Atsushi
[15] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/MINAMOTO%20Toshifumi
[16] http://www.h.kobe-u.ac.jp/division/m-mi
[17] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/INABA%20Taichi
[18] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/ESCOLAR%20Emerson%20Gaw
[19] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KUWAMURA%20Masataka
[20] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SAKAMOTO%20Yuji
[21] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/NAGASAKA%20Kosaku
[22] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/MIYATA%20Takahisa
[23] http://www.h.kobe-u.ac.jp/division/m-le
[24] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/INOUE%20Mari
[25] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/UCHIYAMA%20Yuta
[26] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/OHNO%20Tomoko
[27] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SATO%20Masayuki
[28] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TABATA%20Tomohiro
[29] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/HIRAYAMA%20Yosuke
[30] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/FUKUDA%20Hiroya
[31] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/MURAYAMA%20Rumiko
[32] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/YUASA%20Masahiro
[33] http://www.h.kobe-u.ac.jp/division/m-se
[34] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/ASANO%20Shinichi%20
[35] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/INOKUCHI%E3%80%80Katsuro
[36] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/IWASA%20Takuya
[37] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/OTA%20Kazuhiro
[38] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SAWA%20Munenori
[39] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/HASHIMOTO%20Naoto
[40] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/HARA%20Masaya%20
[41] http://www.h.kobe-u.ac.jp/division/d-ahesa
[42] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SAITO%20Takuya
[43] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TOHJIMA%20Yasunori
[44] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/NAGAI%20Hidenori
[45] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/WAKIDA%20Shin-ichi
[46] http://www.h.kobe-u.ac.jp/division/hes-project