本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。

神戸大学サイエンスショップ 活動内容

【専門家と市民の対話と恊働の場つくり】

サイエンスカフェ神戸

サイエンスカフェは,科学者などの専門家と一般の市民が飲み物を片手に気軽に科学などの話題について自由に語り合う新しいコミュニケーションの場です。私たちは,神戸に文化としての科学を根づかせたいという願いから2005年10月に「サイエンスカフェ神戸」を始めました。だれもが,科学や科学者を身近な存在として感じ,科学の成果や知識を楽しんでいただける場をめざします。少しでもご関心があれば,是非お気軽にご参加ください。

※ 今後の開催予定については,「主な今後の予定(サイエンスショップ)」のページ(リンク)をご覧ください。

Hyogo Science E-cafe(英語サイエンスカフェ)

神戸大学サイエンスショップでは,Hyogo Science Coalitionと共催で,英語でのサイエンスカフェ"Hyogo Science E-cafe"を開催しています。

サイエンスカフェ開催支援

兵庫県を中心として,市民グループほか,各種団体などが開催するサイエンスカフェの企画・運営などを支援しています。

PESTI


【市民の科学に関わる活動への支援】

IPCCレポートを根堀り葉堀り読む会

気候変化に関するIPCC(気候変動に関する政府間パネル)レポートに自ら目を通して解読する会です。地球温暖化問題が叫ばれる中,様々な分野からの知見を集結・提示したのがIPCCレポートです。地球における「生活者」である私達が,この膨大な量のレポートを私達自身の手で読み解いてみませんか?

佐用川調査


地域連携事業


高校生・私の科学研究発表会


【地域の科学教育に関わる活動】

つるかぶと科学教室


鶴甲小学校理科実験教室


【科学を担う人材育成に関わる活動】

未来社会を担う人材育成のための多角連携フォーラム

根源を問い革新を生む国際的科学技術人材育成挑戦プログラム(ROOTプログラム)事務局


【学内の活動】

天文ボランティアアストロノミア

「アストロノミア」は,神戸大学サイエンスショップの枠組みを利用した,神戸大学学生の天文ボランティアグループです。
現在メンバーは10名程度で,神戸市を中心とした小・中学校等で天体観望会の開催に取り組んでいます。
これまでに,神戸市立鶴甲小学校,御影小学校,東大阪市立縄手中学校,六甲ヒルトップギャラリー(六甲山)上などで観望会を実施してきました。
また,観望会以外に小学生などを対象とした理科実験教室などにも協力しています。

新しい学生メンバーも歓迎します。参加ご希望の方は,サイエンスショップまでご連絡ください。

Nature & Scienceをがりがりかじる会

「Nature &Scienceをがりがりかじる会」は,NatureやScienceなどの科学論文雑誌を読む会です。
学部生を中心として,面白そうな記事を自分たちで選び,輪読します。
科学雑誌を読む会ですがさまざまなコースの学生が参加しています。
教員のサポートや解説がありますので,英語や科学が苦手でも構えることはありません。

週に1度,お昼休みにサイエンスショップで活動していますので,気軽に参加してみて下さい。

キャンパスカフェ

「キャンパスカフェ」は,発達科学部に関わる研究者がゲストとなり,様々な分野の知的交流の場を提供します。
職員・学生,どなたの参加も大歓迎です。飲食自由・入退場自由です。
水曜のお昼休み,飲物を片手にお楽しみ下さい。