アカデミックサロン「ラジオ体操講習会」を2019年1月26日(土),2月9日(土)の2回シリーズで開催しました。場所は人間発達環境学研究科の大会議室で行いました。最近ではラジオ体操の良さを見直し,健康維持・増進のために役立てようという取り組みがあちこちで行われています。アカデミックサロンでラジオ体操を取り上げるのは今回で4回目になります。講習会には,60代~80代の男女,延べ56名の方がご参加くださいました。講師は,1級ラジオ体操指導士,ヨガインストラクターの当山倫子さんをお招きしました。
第1回目(1月26日)の内容は,講義,ラジオ体操第1,みんなの体操,肩こり改善体操,椅子に座ったストレッチでした。第2回目(2月9日)の内容は,講義,ラジオ体操第2,ラジオ体操第3,椅子に座ったストレッチでした。
講義では,ラジオ体操の歴史や各体操の特徴の違い,ラジオ体操のメリット,研究データ等を紹介していただき,ラジオ体操の理論を学習しました。実技の,ラジオ体操第1~第3,みんなの体操では,一つひとつの動作を解説していただきました。「この動作は何のためにしているのか」,「どこに力を入れてどこの力を抜くベきなのか」ということを一つひとつ頭で理解して,体を動かして体感していきます。そうすることで身体に効果的な体操になります。参加者の皆さんは真剣な表情で,時に笑いながら和やかな雰囲気の中で,しっかりと体を動かしていました。
肩こり改善体操や椅子に座ったストレッチでは,家でできるような簡単なストレッチを紹介していただきました。骨盤を起こし背筋を伸ばして座ることや,呼吸を意識的にコントロールし,心身を落ち着ける呼吸法を行いました。その後,ゆったりとした音楽を聴きながら首や肩,腰,下肢の筋肉を伸ばしました。
終了後のアンケートからは,「ストレッチは簡単にできそうなので毎日やりたい」,「体操はしっかり行うとハードでした」,「今までにしていたラジオ体操と全然違うことがわかってよかった」「度々お願いしたい」等たくさんの感想をいただき,とても好評でした。