本ウェブサイトは2022年3月末をもって閉鎖いたしました。このページに掲載している内容は閉鎖時点のものです(2022年3月)。
                                
人間環境学科の研究分野
                                                                                
              
    
    
  
    
  
      
  
  
    
| コース名 | キーワード | コースの研究分野 | 
| 自然環境論コース | 自然環境の多角的理解,異分野との相互刺激,環境物理学,物質環境,地球環境,生物環境 | ● | 
| 数理情報環境論コース | 情報環境,現象の数理的モデル化,論理的思考,数理的手法の理論と応用,情報処理の理論と実務,統計的手法の理論と応用 | ● | 
| 生活環境論コース | 生活の質(QOL),安全・安心,持続可能,生活空間,生活技術,生活資源 | ● | 
| 社会環境論コース | グローバル化,地域社会,文化変容,新自由主義,第三世界,公共性 | ● | 
各コースの所属教員と研究分野は次の通りです。
 
    自然環境論コース
数理情報環境論コース
生活環境論コース
社会環境論コース