Published on 発達科学部/人間発達環境学研究科 (http://www.h.kobe-u.ac.jp)

ホーム > 大学院 > 人間発達専攻 > 研究分野

人間発達専攻の研究分野

各講座、コースの所属教員と研究分野は次の通りです。

こころ系講座

  • 相澤 直樹 [1](臨床心理学,臨床心理検査(投影法))
  • 赤木 和重 [2](発達障害心理学)
  • 安達 友紀 [3](臨床心理学,慢性痛,ペインマネジメント)
  • 伊藤 俊樹 [4](臨床心理学)
  • 加藤 佳子 [5](健康教育,健康心理学)
  • 河﨑 佳子 [6](臨床心理学,発達臨床心理学)
  • 齊藤 誠一 [7](発達心理学)
  • 坂本 美紀 [8](教育心理学)
  • 谷 冬彦 [9](人格心理学)
  • 鳥居 深雪 [10](発達障害臨床学)
  • 中村 晴信 [11](公衆衛生学,行動医学,生理人類学)
  • 林 創 [12](発達心理学,教育心理学)
  • 古谷 真樹 [13](睡眠心理学,生理心理学,健康心理学)
  • 山根 隆宏 [14](発達臨床心理学,発達障害児家族支援)
  • 山本 健太 [15](障害者心理学,実験心理学,特別支援教育)
  • 吉田 圭吾 [16](臨床心理学)

表現系講座

  • 梅宮 弘光 [17](近代建築史)
  • 大田 美佐子 [18](音楽文化史,音楽美学)
  • 岡崎 香奈 [19](音楽療法,即興演奏)
  • 岡野 真裕 [20](認知科学,パフォーマンス科学)
  • 岸本 吉弘 [21](絵画表現)
  • 清水 大地 [22](認知科学,身体性科学)
  • 関 典子 [23](舞踊学,コンテンポラリーダンスの創作と研究)
  • 谷 正人 [24](音楽民族学)
  • 田畑 暁生 [25](社会情報学,映像論)
  • 野中 哲士 [26](発達科学、生態心理学)
  • 平芳 裕子 [27](表象文化論,ファッション文化論)
  • 余田 有希子 [28](音楽音響制作)

からだ系講座

  • 秋元 忍 [29](体育・スポーツ史)
  • 石原 暢 [30](応用身体運動科学)
  • 岡田 修一 [31](加齢の身体運動科学)
  • 片桐 恵子 [32](社会心理学,社会老年学)
  • 木伏 紅緒 [33](身体運動制御,ニューロメカニクス )
  • 木村 哲也 [34](身体システム学,応用生理学)
  • 近藤 徳彦 [35](応用生理学,運動生理学,環境生理学)
  • 佐藤 幸治 [36](運動生理・生化学)
  • 髙田 義弘 [37](運動生理学 (身体コンディショニング))
  • 髙見 和至 [38](運動・スポーツ心理学)
  • 長ヶ原 誠 [39](生涯スポーツ振興論、レジャー・スポーツ老年学)
  • 原田 和弘 [40](老年行動学,健康スポーツ論)
  • 前田 正登 [41](スポーツバイオメカニクス,スポーツ工学)
  • 増本 康平 [42](高齢者心理学,実験心理学,認知心理学)

学び系講座

  • 稲垣 成哲 [43](科学教育)
  • 稲原 美苗 [44](ジェンダー理論,現象学,臨床哲学)
  • 岡部 恭幸 [45](数理認識論,数学教育)
  • 川地 亜弥子 [46](教育方法学)
  • 北野 幸子 [47](乳幼児教育学,保育学)
  • 木下 孝司 [48](発達心理学)
  • 喜屋武 享 [49](子どもコミュニティ支援,社会疫学,ESD)
  • 清野 未恵子 [50](自然共生社会,野生動物管理,ESD)
  • 國土 将平 [51](身体発育発達,保健体育科教育,健康・スポーツ測定)
  • 津田 英二 [52](社会教育論,インクルーシヴ社会支援論 )
  • 勅使河原 君江 [53](美術教育)
  • 中谷 奈津子 [54](保育学、家族関係学)
  • 長谷川 諒 [55](音楽教育学,音楽教育史,音楽教育哲学,サウンドペインティング)
  • 松岡 広路 [56](生涯学習論,福祉教育・ボランティア学習論)
  • 目黒 強 [57](児童文学,国語教育)
  • 山口 悦司 [58](科学教育)
  • 山下 晃一 [59](教育制度論)
  • 吉永 潤 [60](社会認識教育論)
  • LASSILA ERKKI TAPIO [61](教師教育学・比較教育学)
  • 渡邊 隆信 [62](西洋教育史,教育哲学)

臨床心理学コース

  • 相澤 直樹 [1](臨床心理学,臨床心理検査(投影法))
  • 安達 友紀 [3](臨床心理学,慢性痛,ペインマネジメント)
  • 伊藤 俊樹 [4](臨床心理学)
  • 河﨑 佳子 [6](臨床心理学,発達臨床心理学)
  • 山根 隆宏 [14](発達臨床心理学,発達障害児家族支援)
  • 吉田 圭吾 [16](臨床心理学)

1年履修コース

  • 稲原 美苗 [44](ジェンダー理論,現象学,臨床哲学)
  • 加藤 佳子 [5](健康教育,健康心理学)
  • 喜屋武 享 [49](子どもコミュニティ支援,社会疫学,ESD)
  • 清野 未恵子 [50](自然共生社会,野生動物管理,ESD)
  • 津田 英二 [52](社会教育論,インクルーシヴ社会支援論 )
  • 松岡 広路 [56](生涯学習論,福祉教育・ボランティア学習論)

Copyright © 1996-2016 Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University. All rights reserved.

  • お問合せ
  • アクセス
  • 学内 SNS での情報発信

Source URL: http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/node/2203

リンク
[1] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/AIZAWA%20Naoki
[2] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/AKAGI%20Kazushige
[3] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/ADACHI%20Tomonori
[4] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/ITOH%20Toshiki
[5] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KATO%20Yoshiko
[6] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KAWASAKI%20Yoshiko
[7] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SAITOH%20Seiichi
[8] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SAKAMOTO%20Miki
[9] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TANI%20Fuyuhiko
[10] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TORII%20Miyuki
[11] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/NAKAMURA%20Harunobu
[12] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/HAYASHI%20Hajimu
[13] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/FURUTANI%20Maki
[14] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/YAMANE%20Takahiro
[15] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/YAMAMOTO%20Kenta
[16] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/YOSHIDA%20Keigo
[17] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/UMEMIYA%20Hiromitsu
[18] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/OHTA%20Misako
[19] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/OKAZAKI-SAKAUE%20Kana
[20] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/OKANO%20Masahiro%20
[21] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KISHIMOTO%20Yoshihiro
[22] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/Shimizu%20Daichi
[23] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SEKI%20Noriko
[24] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TANI%20Masato
[25] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TABATA%20Akeo
[26] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/NONAKA%20Tetsushi
[27] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/HIRAYOSHI%20Hiroko
[28] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/YODEN%20Yukiko
[29] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/AKIMOTO%20Shinobu
[30] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/ISHIHARA%20Toru
[31] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/OKADA%20Shuichi
[32] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KATAGIRI%20Keiko
[33] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KIBUSHI%20Benio
[34] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KIMURA%20Tetsuya
[35] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KONDO%20Narihiko
[36] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/SATO%20Koji
[37] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TAKADA%20Yoshihiro
[38] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TAKAMI%20Kazushi
[39] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/CHOGAHARA%20Makoto
[40] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/HARADA%20Kazuhiro
[41] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/MAEDA%20Masato
[42] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/MASUMOTO%20Kouhei
[43] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/INAGAKI%20Shigenori
[44] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/INAHARA%20Minae
[45] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/OKABE%20Yasuyuki
[46] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KAWAJI%20Ayako
[47] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KITANO%20Sachiko
[48] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KINOSHITA%20Takashi
[49] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KYAN%20Akira
[50] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KIYONO%20Mieko
[51] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/KOKUDO%20Shohei
[52] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TSUDA%20Eiji
[53] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/TESHIGAWARA%20Kimie
[54] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/NAKATANI%20Natsuko
[55] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/HASEGAWA%20Ryo
[56] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/MATSUOKA%20Koji
[57] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/MEGURO%20Tsuyoshi
[58] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/YAMAGUCHI%20Etsuji
[59] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/YAMASHITA%20Koichi
[60] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/YOSHINAGA%20Jun
[61] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/LASSILA%20ERKKI%20TAPIO
[62] http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staffs/WATANABE%20Takanobu